歴史あるアパホテルで快適滞在。
アパホテル〈東京木場〉の特徴
2025年の訪問でも快適に過ごせました、リニューアルされた客室が魅力です。
歴史あるアパホテルなのに、立地は木場駅と東陽町駅の両方に近く便利です。
周辺には飲み屋があり、適度な静けさで嬉しい週末を楽しめました。
アパホテルの宿泊料金システムは理解していますが、この部屋の状態で¥11,000はないなぁ…人手不足なのは仕方ないですけど。壁紙が破れてそのままの部屋ってのはどうも…あ!スタッフさんはとても良い対応でした♪なので星3付けました♪場所的にも良いし。
ライブの遠征の際、じゃらんパックでよくお世話になっています。ホテルから最寄りの木場駅へは徒歩10分程度、最寄りのバス停へは徒歩2分程度でアクセスできます。客室も綺麗ですし徒歩間もなくファミリーマート、道路を挟んで向かい側にはまいばすけっとがあるので、食品系はホテルへ持ち込んで素泊まりしています。コスパもそこそこ良いので、今後も利用したいです。
ゴールデンウィークに1泊しました。当時ツインルームを25,100円で利用でき、連休中としては比較的リーズナブルに泊まれたと思います。宿泊した部屋は清掃が行き届いていて、快適に過ごせました。最寄り駅からは少し距離がありますが、立地や宿泊費を考えれば妥当だと感じました。
先日利用させていただきました。他の方が言うように建物が古いのもありますが浴室の角が汚れていたり少し掃除が甘いようには感じました。エレベーターの前の部屋だったので多少物音がありましたがスタッフさんや雰囲気はなかなか良かったです。寝る分には困りませんでした。また利用させていただきます。
レトロなアパホテルさんでした。部屋の電気の付け方が分からず慌てふためき、訳も分からずルームキーのキーホルダー?を差し込んだら電気がついて、一人で「おお!?」となっていました。笑ユニットバスがやや狭めで、シャワーの出が優しい感じなので、ひたすらにシャワーを浴びていた気がします。笑(ちゃんと洗えるので全然問題無し)部屋について書かれている口コミが多いですが、普通に綺麗でしたよ。確かに水回りには髪の毛が数本落ちていましたが、「隅っこの方だし仕方ないよなー」と思えるレベルでした。部屋にスティックのカフェオレが置いてあったのが嬉しいです。アパ社長さんのペットボトル水も。備え付けの飲み物嬉しい!フロントの皆様、とても丁寧でした。優しくて丁寧なのはとても嬉しいです。駅から少し歩かないといけないのがちょっと大変でしたが、今後も利用させていただきたいなと思いました。枕元に折り鶴があったのがなんか可愛かったです🥺笑。
泊まりがけの仕事で利用。インバウンドのせいか、宿泊費がドンドン値上がりするなかで、かろうじて取れた部屋。昨今珍しい昭和のルームキーが懐かしい。スタッフの対応はとても良かったです。
2025年2月に訪問しました。外装はちょっと古いですが、中身はリフォームされていて、新しくなっていました。ただドアは、オートロックではなかったので、昔の懐かしさが感じられます。店員さんの対応も素晴らしかったです。
歴史あるアパホテル。部屋のドアがオートロックでなく、少し戸惑ったくらい。笑内装・設備に古さも感じるので、昔からアパホテルを支えてきたのだろう。其の辺はそうとして、手軽で面倒が無いアパホテルクオリティは、健在。もちろん、部屋の清掃も行き届いているので安心できる。
設備は古めだが、豊洲へのアクセスも良いし、何より外出中もエアコンONなのが最高。戻った時に涼しいのはかなり快適。
| 名前 |
アパホテル〈東京木場〉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-014-311 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.apahotel.com/hotel/syutoken/tokyo/tokyokiba/?utm_source=google&utm_medium=maps |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
喫煙可能部屋でしたが、臭いは余り感じなかった。ベッド等綺麗でした。風呂場の排水口の所に、カミソリのフタが落ちていました。(写真記載)