大分の美肌温泉、380円で贅沢。
明野アサヒ温泉の特徴
深夜営業も行っており、料金がリーズナブルで多様な温泉を楽しめるのが魅力です。
疲れが溜まった時は月2回くらい行ってます。お客さんが少ない、平日にゆったり入るのが大好きです。毎回帰りにコーヒー牛乳を買って帰ります。癒されます。他にも温泉が近くにありますが、ここの雰囲気が1番好きです。数年前に夜勤で働いていた時も、仕事が終わってから夜中1時に入りに来ていました。遅くまでやっているのも有り難いです。
たまにうるさい若者グループに遭遇するけど、森町やまなみの湯に来る若者グループに比べたらまだマシかな。市内のスーパー銭湯の中では癒されるし、来る客のマナーもマシな方だと思う。
シャンプー等はないが450円は安い。内湯はぬる湯36℃、ジャグジー42℃、寝湯があった。露天は暑く43℃。サウナは3つあり塩サウナ60℃とスチームとサウナ80℃。温度は80℃だが体感85〜90℃ある。水湯17℃で広く5、6人入れる。全体的に広くて良かった!シャワーも1分以上出る。逆にシャワー出っぱなしで止まらないところもある。
夕方の常連おじさんらのマナーが悪く不快な思いをします。・サウナで会話・掛け湯を勢いよく自身にかけ周りに飛散・大声での会話せっかくくつろぎに行ってるのに不愉快です。対策はないのでしょうか?
流石大分!安く利用出来ます。スタッフ達も明るく元気な声で気持ちが良いです。サウナや露天風呂等色々なお風呂を楽しめます♪
朝早くから夜遅くまでやっている温泉。朝からサウナも利用出来るのは意外と珍しいかもしれません。ただ混雑するので、個人的には朝は温泉しか利用しません。場所も静かなところにあるので、落ち着けます。隣にローソンやコインランドリーもあるので便利です。
土曜の朝風呂として 大分駅から路線バスで20分程掛けて訪問。100円返却式の下足ロッカーに履き物を預け、入って直ぐ左手にある券売機でチケットを購入後、正面の受付に渡しました。「シャンプー等は無いですが大丈夫ですか?」の声掛けがあったので、色々と悶着があったのでしょうね。有料10円のロッカーで脱衣して 浴場入って直ぐ右が露天風呂 真っ直ぐが サウナや内湯です。設備の古さは感じますが、植物由来のモール泉が感じが良く、強めのジェット湯 程よい感じの電気ぶろ 露天風呂も中々の良い湯加減でした。これだけの内容で、430円に値上げした事に意見が出るのは 流石「おんせん県」ですね。公共交通でしたので 風呂上がりに 自販機の缶ビールを飲んで、帰途に着きました。
サ室広い。水風呂、ちょうどいい。外気浴、悪くない。何より温泉県、入浴料が格安。4セットするとして、1セット100円は破格かと。民度は、推して知るべし。
家族風呂利用です。ポイントカード有・9部屋・それぞれ○○の湯とテーマがありますが、広さ等はさほど変わりません。サービスチケット?を結構な頻度でもらえるので、かなり利用しています。ポイントカードも途中、水2本(常温)のプレゼンとかもあります!受付の方も親切です。
名前 |
明野アサヒ温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-553-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

風呂の種類は少ないけど、店の方たちの応対はていねいで良いと思います。