行き止まり路地の隠れ家カフェ。
山口M店の特徴
木材と緑に囲まれた、素敵なインテリアが魅力です。
行き止まりの路地に位置する、隠れ家的なカフェです。
ゆったりとした雰囲気の中で、美味しい料理を楽しめます。
美味しかったです。店の雰囲気もとってもいいです。当日ランチは生姜焼きがメインの1100円一種類のみ。量は普通の人はちょうど良いくらいだと思います。生姜焼きは柔らかく味もしっかり。がんもどき(?)は味がしみていてとてもいい。ナマスは珍しく柿が入っているようですが、酢の加減もちょうどよく、これまたうまい。欲張ってバスクチーズケーキとコーヒーを頼みましたが、満腹感あります。お一人で回しているので、急ぎの方にはおすすめできませんが、それ以外はとても良いです。また行きます。
内装は木材が多く良い雰囲気でしたし、料理は美味しかったです。また、お一人で料理から配膳までやられてお忙しそうでしたが、追加注文に対しても丁寧にご対応いただけました。
武蔵新城駅から徒歩3分。週三日(木金土)だけ、ランチ営業する一軒家カフェです。営業時間は11:30-16:00。(2022年4月)ワクワクしながら玄関を開けて 靴のままで上がりました。梁がむき出しの天井はとても高く、店内は明るく広々としていました。板張りのフロアに無垢のテーブルと椅子、ところどころに緑が置かれていてとてもいい雰囲気!週替わりのランチメニューは一種類のみ。(1
インテリアも素敵で緑がたくさん。落ち着く空間でした。料理も心がほっこり暖かくなるような味で、おいしかったです。
席数は少なめですが、ゆったりとした雰囲気でした。ランチも来てみたいですが、8月上旬は夏休みだそうです。
行き止まりの路地にある、住宅を改造して作った隠れ家的カフェ。意外にも広々とした空間でゆったりとした時間を過ごせます。2020年6月現在、ランチは1種類のみ、木・金・土曜日の営業ですが、ビネガードリンクやデザートもオススメです。
名前 |
山口M店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めて来店しました。今日の献立はちらし寿司(大)、唐揚げ、豚バラ大根、お吸い物にかぶとキャベツの浅漬です。全体的にあっさり味でスルスルと入ってきます。豚バラ大根はしっかり煮込まれて思わずウマっと叫んでました(小声で…)食後のデザートにシフォンケーキとコーヒーを頂きまたヤワヤワでウマっと叫びました(小言で…)落ち着いた我が家みたいでゆっくり落ち着ける感じのお店です。