静寂の中で楽しむ蕎麦と酒。
そば和楽山茂登の特徴
減量中にうれしい美味しいお蕎麦が楽しめます。
ざるそばと天ぷらのセットが人気で満足度が高いです。
小さい蕎麦・うどん・丼の組み合わせができるのが魅力的です。
日曜日の昼に初訪問しました。口コミも良く1度行ってみたいと思っていて、通り掛かったら列んで無かったので入店しました😃季節限定の揚げ餅蕎麦とうどんを注文しましたがかなり出で来るまで待たされました😃私的には、蕎麦は至って普通で、香りも無くさほど美味しいとは感じ無かった…😥うどんはまわりはクタクタで中は丁度良い固さでした😵汁は美味しかったです😃蕎麦湯はメニューに寄って出ないのか?わかりませんが出で来なかったので退店しました。私的には、列んでまで食べたいと思う店ではありませんでした…😔
日曜日の昼頃に初訪問。満席で、少し待ったがすぐ呼ばれた。駐車場はなく、近くのパーキングに止めたが、800円もした(笑)天もり(1630円)を注文。店内はお洒落で、大人の雰囲気。店員さんもとても親切だった。蕎麦は細めでコシがよく、喉越し最高。蕎麦の香りは少なめ。品がある蕎麦という感じ。美味。蕎麦つゆは辛めの鰹の出汁がきいたタイプ。ただパンチがないというか、旨味がないというか、普通の蕎麦つゆという印象。蕎麦湯も普通。天ぷらは海老、キス、ししとう、ナス、カボチャの5種類。揚げたてサクサクで美味しく頂きました。旨味もあって海老天が一番美味しかった。他の4種類はいたって普通。大人が通うお洒落な美味しい蕎麦屋さんという感じ。間違いなく、川口の蕎麦屋さんでは上位にくる美味しさ。川口の名店!
日曜の開店してすぐ入店。既に8割方席埋まってました。カウンター席に運良く座れました。客層は年齢層高め、人気店なので、休日の昼は1人だと入いづらいかなぁもり650円と小玉子丼440円をいただく。お蕎麦美味しい!麺の太さ(細さ)が丁度いいのかな。コシあって喉越しいいです。風味も感じます。蕎麦つゆは辛口。香りもいいです。小玉子丼は汁の辛さを感じなくて普通に美味しく。お冷と温かい蕎麦茶を出してくれるのいいですね。ご馳走様でした。ご馳走様でした。
街のおしゃれなお蕎麦屋さんといった感じのお店です。ほぼ開店と同時に、並ばずに入店しましたが、10分ほどで満席になっていました。人気店ですね。大盛りを頼んだこともあってか出てくるまでに時間がかかりましたが、自家製麺であろうお蕎麦はとても美味しかったです。次は夜に行って日本酒も飲みたいなと思いました。
きざみ鴨汁うどん 1000円くらいうどんがとっても美味しかったです。食べ終わる頃にスープ割が頂けるのですが、その頃にはつけ汁を飲み切ってしまっていて勿体ないことをしました。とにかく麺が美味しい。
仕事で来ることがあるときによく食べに来ます。私はざる蕎麦が好きなので、温かい蕎麦の方はわかりませんが美味しいです。ただ、待ちます。タイミング次第では結構待ちます。この辺に美味しいお蕎麦屋さんが見当たらないかもしれません。お店も小さくオシャレな感じなので、時間と気持ちに余裕をもって行く事をおすすめします。
減量期の食の楽しみはお蕎麦屋さんに行くこと。川口駅東口近辺にいるとき、悩んだらここにお世話になっています。優しい雰囲気のお店でとても居心地がよいです。もちろんお蕎麦も美味しく頂いています!
日曜日のお昼過ぎに食べに行きました!川口駅から徒歩5分くらいの所にあるお蕎麦屋さんです。駅から歩くとけっこう距離ありますwこの日は店前に自転車がたくさんあり、地元の人で人気なお店みたいです。また、お客さんも子ども連れのご家族からご夫婦、カップルといろいろな人たちがいました!店内はそれほど広くないですが、カウンターを、小上がり席、テーブル席が囲むような配置です。通路が狭いためかカウンターに座ると店内さんやお客さんが後ろを歩くため落ち着かないかもしれません。小上がり席は落ち着けそうでした!本日頼んだのは冷やしかき揚げです!蕎麦は細めで喉越しのよいツルツル感がおいしかったです。かき揚げもボリュームがあり、軽く揚がっていて食べごたえ満点です!休日のお昼時は混むこと必須なようでランチタイムをズラして行ったほうがいいかもしれません!支払いは現金のみです。駐車場はなく近くにコインパーキングがあります。
ランチに行きました。すごく美味しいです。不意気もいいし、蕎麦いがなサイドメニューも沢山あり、夜はお酒と楽しめると思いますけ。
名前 |
そば和楽山茂登 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-225-1677 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【静けさに包まれる、蕎麦と酒の名店🍃】川口の住宅街の一角に、まるで時が止まったかのように佇む《そば和楽 山茂登(やまもと)》🌿黄色い外壁に小ぶりな看板、植物に囲まれた石畳のエントランスは、街中にいることを忘れさせてくれるような和の趣🎍初めて訪れたのに、どこか懐かしさを感じる…そんな感覚に包まれます😊扉を開ければ、そこには和モダンで温かみのある空間が広がります👘カウンターも座敷も落ち着いた雰囲気で、ひとりでも心がほどける「大人の隠れ家」✨まずはキリン一番搾りで乾杯🍺その後は日本酒の名品に酔いしれる時間…🍶《鶴齢 純米》は米の旨みがふわっと広がるクラシックな一本👍《長陽福娘 山廃純米直汲み》は野趣ある酸味と瑞々しさの共演《寒菊 純米大吟醸》は華やかな香りと透明感ある旨味で心地よい余韻《みむろ杉 特別純米辛口》はキレと軽快さが際立ち料理との相性抜群《春霞 栗ラベル》はまろやかな丸みと上品な旨味が絶妙✨料理も一品一品がまるで小さな芸術作品✨まず感動したのは《もろこしのかき揚げ》🌽 衣はサクサク、中は甘くてジューシー😍 塩でとうもろこしの甘みがさらに際立ちます😋《鯵のしそ巻き揚げ》は衣の中に鯵の旨味としその香りが詰まり、夏を感じる味☀️🌊《茄子・ピーマン・帆立の味噌和え》は、コクのある味噌が野菜と帆立を包み込むしみじみ系🍆🫑《きつねのみぞれ揚げ》はパリッとした衣にふんわり厚揚げ、大根おろしでさっぱり🫧《鴨焼き》は絶妙な火入れでジューシー&しっとり。レモンをきゅっと搾ってさっぱり🐓《味噌焼き》は香ばしい焦げ目と凝縮された旨味で酒が止まりません🔥《だし巻き玉子》はふわふわで出汁がじゅわっと溢れる職人技🥚締めの《ざる蕎麦》は極細で喉ごし抜群、つゆとの相性も最高🍜 そば湯で締めれば大満足😋🙏丁寧に仕上げられた料理と日本酒のマリアージュが素晴らしく、五感が喜ぶひとときでした✨川口で、こんなに静かで上質な“食の時間”が過ごせる場所があるとは…🥹大切な人との食事にも、一人でゆったり味わう夜にもおすすめしたい一軒です💮