おもいで桜で心休まるひととき。
平成20年3月に堤防上に珍しい公衆トイレ(愛称:おもいで桜)が完成した。
名前 |
21世紀おもいで桜 公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒146-0092 東京都大田区下丸子3丁目30−3 池上警察署ガス橋交番 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

多摩川に掛かるガス橋の東京河岸、上流(北西)側に元々池上警察署の交番がありましたが、交番の川寄り(南西)隣り、堤防上にあるトイレです。更に川寄りに「二十一世紀桜之碑」がありますので、どちらかというとトイレが桜や碑の付随施設でしょうか。かなりしっかりした作りで、正面から見ると入口は男子用、女子用の2つのプレートのみ見えますが、男子用に入るため左に折れる前の正面に多目的トイレの扉があります。男子用は小×3(センサー式自動洗浄、うち手すり付×1)、大×1(和式、センサー式自動洗浄、手すりなし)、手洗場×1(センサー式自動水栓、手すり付、鏡あり)、多目的は大×1(洋式、押しボタン式電磁弁洗浄、固定+可動式手すり付)、オストメイト対応洗浄槽×1(押しボタン式電磁弁洗浄)、おむつ替え台×1、ベビーチェアー×1、手洗場×1(小型ボウル、プッシュ式時限洗浄、鏡あり)の構成です。清掃状態は良好です。