休日の穴場、止めやすい駐車場!
生田緑地西口サテライトの特徴
休日は混雑する駐車場に松ぼっくりが落ちていましたので、自然が感じられます。
向ヶ丘遊園駅方向のビジターセンター側の駐車場は穴場スポットです。
生田丘陵緑地の東西にある駐車場からアクセスがしやすいです。
駐車場の支払いし過ぎが変更されていたので戸惑ってしまいました。
朝の乾の散歩に訪れます。グルっと回って一時間弱、駐車料金は200円です。
西口駐車場に松ぼっくりが落ちてました。
向ヶ丘遊園駅方向のビジターセンター側の駐車場は休日は混み合いますので、こちら側は穴場スポットかと思います。
駐車場にたどり着くまでに迷いましたが、駐車場は止めやすくて良かったです。
近くの学生向けの案内かな。
生田丘陵緑地の東西にある駐車場だが、西口にはビジターセンターはない。トイレ、自販機はある。また、この駐車場からは山を少し降りると岡本太郎美術館へ直行出来る。民家園の西門も近いし、枡形山城跡(展望台)へも直近だ。
かなり良い!ビジターセンターの役割を果たすこじんまりとした小屋。受付に人が居てパンフレットも置いてある。トイレは伝統工芸館まで行かないとないが、無料なのが良い。また、駐車場に近いのも良いかな。
いわゆる、案内所。気軽にお話を聞いてくれます。2018.3
名前 |
生田緑地西口サテライト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-933-2066 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

休日の駐車場は満車で待つこともある。この近くに、岡本太郎、あり、、、