外カリ中フワ、絶品鰻!
八つ瀬の特徴
外はカリッと香ばしく、中はフワフワの鰻が特徴です。
大分で珍しい関東風の蒲焼きを楽しめる人気店です。
タレを自分でかけて、自分好みに仕上げることができる。
鰻重と鰻丼を頼んで茶碗蒸しを別で頼みました。美味しかったです。茶碗蒸しにも鰻が入っていました!
鰻を久しぶりにいただきました。味は美味しかったけど欲を言えば炭火で少しだけ焦げがあるようなのを期待していましたが、焦げがダメな方の方が多いんでしょうね、焦げ無しでした。皮めも含めて。上品そうなのでご飯が少ないかもしれないと思いご飯大盛りを注文したところ鰻が重から落ちそうなほどのご飯で出てきて結果食べ残しました。一緒に行った人が言うには、ご飯を重に入れてぎゅーっと押しているのを見ていたそうですが、ご飯はたしかに詰まっていました。お店の店員さんは焼く方が数名、接客の方が2名でしたがその誰もがなんか元気がなくて(私が行った時だけだったかも?)居酒屋さんみたいに元気で接客して!とは言いませんが、疲れた顔を横目に食事するのは、、、。お店の女将さんは鰻をいただいた方がいいかもですね!現に女将さんらしき女性が「お盆の片付けで疲れた。」ような話を常連さん相手にしていたので実際疲れてたんでしょうね。鰻もそれは大事なんですけど、やっぱりお店の雰囲気も大事です。
外はカリッと香ばしく中はフワフワ。しかも肉厚。タレを別容器で添えてくれるので自分の好みの量を掛けることができるのも有り難い。
友達に連れて行ってもらいました。鰻は結構食べに行くのですが、私的には、とても気に入りました。身がフワッとしてて美味しく頂きました。お吸い物もとても美味しいでした。早速お友達にコマーシャルしておきました❗近いうちにまた行きたいと思ってます‼️
*予約不可!ふわふわで肉厚の鰻。人生で食べた鰻重の中でも指折りの美味しさでした!平日の夜の営業に伺いました、開店の時間に合わせて行きましたが、その後続々とお客さんが来ていました。こちらのお店は予約を受けていないとの事なので、先着順で売り切れることもあるようです。早めの時間に行く事をおすすめします。また予約できるかという電話が何本もかかって来ていて店員さんも忙しい中丁寧に対応していましたが、あまりにもその電話が多いので迷惑かと思います。また現在はお弁当(お持ち帰り)をお休みしているそうです。
5点中3.5うなぎは結構人の好みが分かれる料理だと思います。自分は北九州は戸畑のいち川みたいな、脂の乗ったブリンブリンなうなぎが好きで、逆に同じく北九州の田舎庵みたいな皮めだけパリっとしたボソボソなうなぎは嫌いなんですが、ここ八つ瀬はどちらに振れることなく、タレはほどほどにふわっと焼かれた王道のうなぎの様に感じました。(ちなみに妻は好みだったらしく4.2だそうです)うなぎは年に1
土用の丑の日を過ぎた平日の昼に伺いました。名前を書いて待ちます。前に2組いたので20分くらい待って案内されました。まわりの人の話しを聞いていたら、土日は相当待ち時間が長かったようです。注文はうな重で、私の分は100円アップで大盛りに。注文してから20分くらいは待ちました。運ばれてきたうな重を見て、ちょっと笑ってしまいました。大盛りの方はフタがありません。お重のふちギリギリまでごはんがパンパンに入っています。その上に大きめのウナギが一匹分。味の方ですが、ふわふわで外はカリっとしていて、たれも甘過ぎず、美味しい、のひとことです。ウナギ屋さんはいろいろ行きましたが、いちばん好みです。大盛りだとごはんに比べてウナギが少し足りないですが、たれもいっしょに持ってきてくれるので途中でかけながらいただきます。甘過ぎないので、飽きずに最後まで食べられます。味も量も大満足です。大分でいちばん人気があるのも頷けます。また行きたいです。
旨い😋うなぎの焼き方が絶妙です。身はふっくら、皮はコンガリで歯応えがよい。タレは甘すぎず辛すぎず!宇佐の志おやが今まで一番でしたが参りました。クレジットカード使えません!席の予約は出来ません。のでご注意下さい。駐車場は多いですが狭いのでご注意下さい。
かなりの人気店です!土日は結構並ぶかもです...鰻の味は当然美味しく、香り・量も絶妙です!並んででも食べたい鰻料理です!!!
名前 |
八つ瀬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-545-7110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

我が家から最も近い鰻屋さんの1つです。そも年に1回行くか行かないか程度ですが、味は間違いないです。開店が11:30なのですが11:00にはすでに待ち人の列ができ始めます。なお8/17現在、夜はテイクアウトのみの営業のようです。