露天風呂から別府湾の絶景。
まるた屋温泉西方の湯の特徴
大分市の住宅地にあり、アクセスが少し大変ですが、心地よい温泉体験ができます。
サウナやモール泉も楽しめ、癒しの泉質は身体を優しく包み込みます。
大分市の住宅街にあるいい湯。ナトリウム-炭酸水素塩温泉。高濃度の琥珀色のモール泉。かなり有機物を感じる香りがして、成分が濃い事が実感できる。サウナ前にある水風呂は温泉を強制水冷した水を使用しており絶品です。屋外にある数々の温泉は青い海も見渡せる見晴らし最高な温泉です。ゆっくりくつろげるチェアーもあり、サウナ→モール泉の水風呂→屋外チェアーで整えを繰り返す事で良い週末になる事でしょう!ただし夏は歩けないほど屋外は暑くなります。火傷、熱中症に注意が必要です⚠️。
9〜24時平日650円土・日曜、祝日750円(お盆時1000円)ナトリウム炭酸水素塩泉PH8.2の弱アルカリ性ぬるぬるで濃いめのモール泉。露天風呂には別府湾が見渡せる熱湯と普通湯があり眺めが最高‼️デッキチェアもたくさんあるのが有難い。バリ風の木や造りがまた素敵💕でゆったりした雰囲気を味わえる。天候石を使った露天風呂も40℃で心地よい。源泉を冷却して15℃にしている珍しい水風呂もあり、うっすらと色がついてる。泉質の良さ、館内の清潔感や雰囲気、細やかな気配り…何回も来たくなる温泉でした。
天気が良い日は眺望も最高、お湯最高の日帰り温泉施設。平日の利用て650円はとてもお得です。PayPayも使えます。足湯もあり。脱衣場ロッカーは100円Uターン式で返却あり。靴も一部無料の鍵が掛けられる箇所も。盗難や履き間違えに不安な方でも安心。
大人750円でPayPay対応。コインロッカーは100円を入れて、お金が戻ってくる仕組み。駐車場が広いのもよい。源泉かけ流しの湯は茶色で、硫黄臭はありませんが、ヌルヌル感あり。小高い場所にあり、露天風呂からの眺めがよいです。銭湯というよりかはスパみたいな感じで、客層も若かった。
久しぶりの西方の湯ですが、駐車場も広く とても素敵になってビックリ。外には、豚ちゃんも居て 可愛いかったです。温泉は、とろりとしてて、出てからもずっとぽかぽか。休憩所も広く きれいなので ゆっくり出来ます。中は、サウナ、水風呂、内湯に広い露天風呂などなど 景色も最高です。もう少し近くにあったら、毎日でも通いたいくらい。
大分市の日帰り温泉では、お気に入りの場所です。アルカリ性で肌がヌルッとなる美肌系の泉質です。非火山性でフミン酸の影響で黒っぽい湯は、お隣の別府とは異なる特徴があります。しばらくコロナ禍で行かなかったら、改装していてバリ風になっていました(笑)。あいかわらず、泉質が良く楽しめました。本当に近所に欲しい温泉ですね。
2022.8.82回目!今回は夏場14時に伺いました。花梨をチョイス!前回訪問時に熱いと言ってましたが、自分らで水多めで温度調整、長く入れました。モール泉、入ったら肌がヌルッとするのがわかりますね!やっぱりいい温泉です*(^o^)/*平日でしたが、結構、入浴客います。人気です(≧∀≦)2021.12.7初堪能!住宅街の奥まった所にあります。温質はナトリウム-炭酸水素塩温泉のモール泉になります!シャワーの蛇口からも、温泉がでます。かなりの高温で水で薄めないと浴槽入れません。高台にあるのでもうちょっと景色がよかったらな。かな?(^O^)でもいい温泉です。
貸切湯でいつも利用していますリニューアルされてとても綺麗になりました‼️接客も良くなり予約も出来るようになっています❗以前は愛想のないおばちゃんが受付にいて予約も出来ませんでしたこの2つが改善されるだけで大満足です(笑)貸切湯はお湯入れ換え式タイプではありません。部屋にはトイレとエアコン完備ですが休憩するスペースはありませんドライヤーと綿棒あります❗泉質は素晴らしいです👍️温泉は良いよな~🎵シャンプー、リンス、ボディーソープはありますシャワーもあります予約出来るようになってるので予約して行った方が確実です👍️
リニューアルオープンしたのか?新しいのか?とっても綺麗でした❤露天風呂にはSGI鉱石が使われていてダイオキシン等身体から出してくれる作用もあるらしく元々と泉質ともよく合っていてゆっくり出来ました✨サウナや室内温泉もありました✨アメニティはグレープフルーツの香りのシャンプー&コンディショナー&ボディーソーブロッカーは100円を入れて帰ってくるタイプの無料ロッカーで、ドライヤーも3台使えました✨暖炉に薪を焚べていて火を見て癒やされたりしました✨大浴場利用で500円ポイントカード(?)をつくると14回入ると1回無料で入れるみたいです❤だいたい3〜4人でくるので結構ポイント貯まります✨
名前 |
まるた屋温泉西方の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-514-0268 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/saihonoyu_official?igsh=cXU3ZHF2M281OTlk |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

丘の上にあるので、露天風呂からの眺めも空が綺麗です。人気のお風呂なので、平日など時間も余裕がある時に出かけると良いです。ゆっくり種類のお風呂に順番につかりながら。ちょっとした旅行に来ているようなリラックスができるお風呂です。脱衣所が温泉のなかでも小さめなので、ぜひ混み合わない時間がおすすめ。新しく清潔感のある温泉。駐車場も広くて、停めやすいです。シャンプー、リンス、ボディソープ備え付け。ドライヤーもあります。