有楽町で楽しむ京料理ランチ。
京都石塀小路豆ちゃ 有楽町の特徴
メインにご飯と味噌汁、2つの小鉢が選べて大満足です。
落ち着いた雰囲気の中で京料理を手軽に楽しめます。
有楽町ルミネ8階、オシャレな店内で過ごす至福のひととき。
友人の就職祝いで来店。和風アフタヌーンティーコース3500円堪能しました!美味しい手まり寿司と種類豊富な和風スイーツのセット、2杯のドリンクサービスもあって大満足でした。お店は落ち着いていて雰囲気良く、仕切りのおかげで両隣のお客さんを気にすることなく友人と話すことができました。店員さんが記念写真を積極的に撮ってくださったり、妊娠中の私にお食事のことで配慮してくださったりとサービスも素晴らしかったです。予約時の要望で、プレートにお祝いのメッセージを添えていただいており、友人も大変喜んでくれました。素敵な時間を過ごすことができました。
ルミネにあるカフェ兼居酒屋。平日の19時ごろに予約訪問しました。店内は、綺麗でおしゃれな空間です。居酒屋のコース+飲み放題利用しました。料理は、お世辞にも良いとは言えないものでした。個室利用だったので静かな空間で、過ごすことができました。お茶やデザートでの利用であればよいお店だと思います。お会計は、現金、クレジットカード払いが利用可能です。
メインにご飯と味噌汁がついて、これに好きな小鉢2つと美味しい水出し茶がつきます。メインは塩鶏のゆず胡椒焼き、小鉢は4種の中から「水菜とお揚げのおひたし」と「茄子と生麩の揚げ浸し」をいただきました。
14時頃行ったのですが、待ちました。小鉢を2つ自分で選びます。雰囲気も良く、美味しかったです。角煮を食べましたが、柔らかくて満足です。
京料理が手軽に食べられ、雰囲気が最高で居心地がいいお店ですセットメニューもスイーツもバランス良くて小鉢が二つ選べたのでだし巻き玉子と生麩とナスの煮物を選びました。小骨の多い白身魚でしたが美味しかったです、白味噌の酒粕汁も具だくさんでした。
有楽町駅付近でゆったりとランチしたい時に行くお店。映画館があるせいか店内は広くてテーブル多めです。ランチはメイン料理におかず小鉢と水出し煎茶が付いてくる御膳を注文。小鉢は自分で2皿選びます。私は小松菜のお浸しと大学イモをチョイス。ちょっと贅沢に「豆ちゃの贅沢御膳」を選ぶとお刺身と天婦羅とワラビ餅もセットに。席は2時間制だそうですが友人とゆっくり食事するのには十分ですね。
オシャレな店内、半円の座席は、気分が上がります。お値段はちょっと高めですが抹茶のパフェをいただきました。美味しかったです。ただその晩、全く寝られなくなってしまうくらい、カフェインが強くて、食べる時間は15時くらいまでが適切かもしれません。食事も京都のおばんざいで、小鉢が選べるのが楽しそうです。今度はランチで利用したいです。
有楽町のLUMINEの中にあるご飯屋さん🫘6種類くらいある小鉢から好きなものを2種類選べます。お魚を頂きましたが、美味しかったです。お忙しいのか、店員さんが業務的なのが少し気になりました。
場所がとても良くお店も上品な感じ。コーヒーの代わりに独特のお茶があります!(◎_◎;)
名前 |
京都石塀小路豆ちゃ 有楽町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6267-4775 |
住所 |
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 ルミネ有楽町店ルミネ 1 8F |
HP |
https://www.dd-holdings.jp/shops/mamecha/yurakucho#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

1月2日からルミネは営業ということで有り難いです。ランチを予約しての来店。お客さんの波はあれど、皆、開いている店、席の取り合いですから、予約が無難。時間によって列が出来てました。あと2時間制。ジャパニーズモダンなかわいい店内。御膳が、2800円で食べられ正月料金も取らず、良心的。客層は、家族、カップル、友人同士、年齢も様々です。