糸ヶ浜で穏やかな海体験。
糸ヶ浜海浜公園の特徴
美しい砂浜と遠浅の海が子ども連れに最適な環境を提供しています。
朝日が特に美しく、初日の出を楽しむスポットとしても有名です。
質の高いキャンプ場で、デイキャンプは無料で手軽に楽しめます。
潮干狩りで。干潮にあわせて行くと沖目で少し大きめなマテ貝を採れる。ハマグリはかなりレアですかね。
バーベキューをしました。アルミの椅子を借りられて、バーベキュー後のゴミ袋は置いて帰ってよく、係の方に処理していただけるので大変便利です。せみの抜け殻王国で、直径7cmのカタツムリやアリジゴク(カゲロウの幼虫)もたくさん見つけました。遠浅なので、幼児も安心して水遊びできます。ビーチの砂浜鉄分豊富なので磁石を持って行けば砂鉄遊びができます。
値段は格安ですが、林間で荷物運びは大変なのでキャリーワゴンがあるとかなり便利です。トイレも点在しているので利便性ああります。フリーサイトはファミリーキャンプにはあまり向かず、砂浜に1番近い広いスペースが開放感あって海に近いからいいかもです。どちらかと言えばソロキャンプ向きの場所で、林間で鬱蒼として昼なお薄暗い感じ。久しぶりに来たら車中泊禁止とか定休日にキャンプするなとか書かれていましたから、定休日に無断でキャンプする輩が出るようになったのは情けないですね。
砂浜が広がって綺麗な場所でした。沢山の遊具がある公園がありました。子どもさんを連れて行くと、とても喜ぶと思います。
とにかく朝日が綺麗、日出町大神という名前のおかげか初日の出にここまで見に来る人も多い、ご利益有りそう。キャンプ場やラウンドゴルフ等の施設もあり夏冬関係なく楽しめるシーレジャーの建物などもあります海で遊び疲れたら近くのホテルで食事してお風呂に入って帰る流れが好きですコロナのせいかキャンパーの方々が以前よりも増えた気がします、賑わいがあって宜しい感じ週末朝8時から1時間程お掃除をされている方達がいらっしゃいますので自由に参加して綺麗な浜辺を保つのに参加するのも楽しいかと思います。
遠浅できれいに整備されて、キャンプもできて小さい子どもでも安心して過ごせる場所です。
初めて行ったけど満足!冷たい水のシャワーは無料で使えるし。子供も貝を探したり穏やかな波でのんびり遊ぶことが出来た。
デイキャンプ利用は朝8:30から受付してるみたいです。しかも無料、管理棟で受付したらゴミ袋も貰えて施設内のゴミ捨て場に捨てられます。ロケーションも素晴らしい、展望台からの眺めは綺麗です。炭捨て場やトイレも多く、水道も使いやすい場所にあります。駐車場に止めてからテントのフリーサイトまで少し距離があるので荷物が重い場合キャリーがあるといいと思います。平地も多くテントも建てやすいですし、木も多いのでハンモックも使用しやすいです。今後も是非利用したい場所だと思いました。
デイキャンプ⛺️なら無料です。きちんとゴミを分別もしくは持ち帰りましょう👍朝は11時から夜は19時までに出れば無料です😊景色がめちゃくちゃ良くて、帰りにソラージュでお風呂に入れば疲れもZEROです‼️
| 名前 |
糸ヶ浜海浜公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0977-72-0555 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
糸ヶ浜利用の方多いけど、小さい子供から目を離さないでね(;>_<;)遠浅で良いとコメントされてるけど、引き潮で凄く遠くまで遠浅になるので満ち潮で帰れなくなることあります!昔、死人出ました。そして、キャンプで来てる大人...遠浅で子供の姿見てるからって自分達はキャンプ場から見てるだけなの本当に危険だから止めてね!気づいて迎えにいったときには大人の腰まできてるよ...。あと、マテガイはとったら駄目な所なんですよ。看板ないからってマテガイとる方いるけど近くの漁業組合が見張ってます。あとね、凄く良い場所なんですけどトンビが獰猛です(笑)めっちゃ弁当狙ってきますよ!狙われたいかたは、糸ヶ浜の海を正面に遊歩道を右に突き進んだ所にある小さな入り江に行ってみてください!弁当を死守するために逃げるはめになります!