高層からの絶景、スカイツリーの魅力。
東京スカイツリー イーストタワーの特徴
東京スカイツリーからのパノラマ眺望を楽しめる、最高の展望体験がある。
期間限定でクリスマス仕様に衣替えするライトアップがとても魅力的です。
アサヒビールの金色のビルに映るスカイツリーの影が幻想的な風景を作り出す。
電波塔として聳え立つスカイツリー✨いろんな顔があって写真撮ってて飽きない✨11月9日からはクリスマス🎄に向けて衣替え✨また行かなきゃ🎵
12階からみるパノラマはなかなか好きです。観光客もいなくて空いている穴場。
良かったです、展望台の眺めは最高です。人はかなり多いでね。スカイツリーに行って気付いた事ですが、中間まで高速エレベーターで上がりますが、直ぐ上に上がらずゆっくり見てから、展望の方に上がった方がいいですよ。一度一番上迄上がると中間に降りれなくなる仕組みみたいです。当日券は買えますが、予約をした方がスムーズに入れますよ。私は予約無しで行ったの長い時間並びました。
30.31階まで無料で上がれます。東京メトロ改札から一階までエスカレータで上がるとすぐ右手に高層階へのエレベーターが有りますので、分かりやすいと思います。そこそこの高さあるのでこちらで十分楽しめます。レストランも色々入ってるので空いてれば雰囲気も良くオススメ。
夜景を観に東京スカイツリー駅からの撮影コロナ自粛の時期でお客さんは少なく時短営業により20時には蛍の光が流れていました。また、コロナ自粛の時期が終わったらゆっくり行きたいです。
東京スカイツリーは、634 m の高さがあります。江戸時代の武蔵之国押上村と呼ばれていて634 mは、むさしの語録併せで高さを決め手と成りました。
コロナ特別対応中です。
色々なお店があり、食事や買い物が楽しめます。展望フロアーからの眺めも良く、周囲が一望できます。スカイツリー自体も間近にみえます!
ライトアップが日によって違うので撮るのがたのしくなる。
名前 |
東京スカイツリー イーストタワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-550-634 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高層の建物から町を見てみたいひとにおすすめ!2019年くらいに行ったのが最後ですがたまに色々なコラボやイベントやってるので、一回行ったから、もう行かないとか言わず、定期的にイベント調べて、たまに行くの楽しいかも。私が行ったことあるイベントだとマクロス、スヌーピーとかやってました。