星野富弘の温かな詩画。
芦北町立 星野富弘美術館の特徴
星野富弘の絵と詩が、心に温かさを届ける空間です。
群馬県以外ではここにしかない貴重な美術館です。
精密でありながら心を打つ作品が多く展示されています。
宿泊した湯の児温泉海と夕やけに星野富弘氏の作品が飾ってあり、ロビーには宿泊した領収書があれば星野富弘美術館入館料が半額になると案内がありました。連泊なので領収書がなかったのですがロビーで申し出ると美術館に直接電話してくれて半額で入館できました。星野富弘氏のインタビューを含めた彼の生い立ちビデオが素晴らしかったです。展示作品は撮影不可です。
雨の日に訪れました。ゆっくりと見れてビデオも充実していて感動しました。群馬のより小規模ですがご本人の心が伝わりました。
群馬県みどり市にも行きましたが芦北にもあったとは知りませんでした。亡くなられました、ご冥福をお祈りします。
星野富弘さんの絵が好きなので、熊本までドライブした途中寄ってみました。静かな集落の中に白い壁が印象的。小さな美術館ですが、展示は定期的に入れ替わります。一番のお目当ては、スーべニール。絵葉書などの複製を購入するのが主な目的の一つ。いつも静かなので、鑑賞にはいいのですが、採算が採れるか?維持できるか不安ではあります。
人生に色々と悩んでいる方々にぜひ、訪れて欲しい。魂が揺さぶられる感動を体験します。
星野さんの精密だけど温かい絵に、ついクスッと笑ってしまった後に、快の糧になるような詩に力をもらいました。是非一度は寄ってみてください。
富弘さんの美術館があるのは群馬県以外ではここだけです🤗
素晴らしい!の一言に尽きます。小さな美術館なのですが、時が過ぎるのを忘れてしまいました。季節ごとに展示品が入れ替わるので、また訪問したいと思います。(湯浦駅から、案内板が出ていますのでわかりやすいです)
立地と星野富弘の温かな作品が良く合います。
名前 |
芦北町立 星野富弘美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-86-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何か上手く行かなくなったり、行き詰まったりしたら、出掛けて来たいと思う。もちろん、通常モードの時でも。感謝して、頑張らなくちゃ、と奮い立たされるような星野富弘さんの作品たちでした。