日暮里駅前で味わう炭火焼と海鮮。
くいしん坊大将 日暮里店の特徴
JR日暮里駅から徒歩2分のアクセス便利な立地で、清潔感ある大人の居酒屋です。
職人が焼く炭火串焼きや新鮮な海鮮料理が特徴で、どのメニューも美味しさに驚きます。
所用で日暮里に泊まった際に利用しました。おつくり三種盛り、焼き鳥いろいろ、鯵フライとビールと焼酎二杯をいただきました。グラスが冷えているのが好感度高いです。また刺し身も新鮮で、焼き鳥も美味しかったです。おすすめは鯵フライと豚がしら。鯵フライは衣サクサク中フワジューシーで、レモンだけ絞っていただきました。また行きたいと思うぐらい美味しかったですね。豚がしらは初めて食しましたがコリコリとした歯ごたえがあり、噛むと肉の旨味がジュワッと出てきて癖になる味でした。日暮里いいねと思わせていただいた良きお店でした。店員さんの応対も丁寧で好感が持てました。ご馳走様でした!
【清潔感があり、料理も美味しい大人な居酒屋】訪問日:2024年2月9日 20:00頃訪問人数:2名日暮里の居酒屋が集合しているエリアからは少し離れた駅前に位置するお店です。際立った特徴はないものの、どの料理も美味しく、友人とも、一人で呑むにも使い勝手の良い良店だと思います。▼雰囲気・2階席の個室を利用・窓があるので隣の席の声などは聞こえやすい・席はやや狭め・店員さんがこまめに来てくれ皿を下げてくれるためテーブルがいっぱいにならず快適・接客が丁寧で笑顔あり、会話が盛り上がっている際はあえてこない等の配慮もあり▼料理(おすすめ)・くいしん坊名物 大山鶏ももねぎ塩焼き(¥280)・牛ハラミネギ塩串焼き(¥330)・栃尾揚げ(¥690)・ワカサギの唐揚げ *季節商品。
JR日暮里駅東口から徒歩2分ほどのくいしん坊 大将は職人の焼く炭火串焼きと新鮮魚介料理が自慢の居酒屋。焼き鳥は炭火の高温・高火力でふっくらと焼き上げる。15年以上継ぎ足しし続けた秘伝のタレは旨さとコクが一味違う。焼き鳥は一本190円〜。一番人気は大山鶏ネギ塩焼き280円。定番のマグロや旬の魚の新鮮鮮魚の刺身もオススメ。自慢の料理がたっぷり味わえる飲み放題付(2H飲放付)コースは4,000円~。予算や料理内容に合わせて調整も可能。総席数は100席。宴会・接待・会食利用におすすめの半個室を7部屋完備。2Fの少人数のゆったりとした掘りごたつ個室~最大35名対応の広々としたご宴会半個室まで、幅広いシーンに対応する。金曜日の19時頃伺うと広い店内は結構な賑わい。事前に予約してくれた幹事さんに感謝。*お通し390円イカゲソと厚揚げの煮物。390円ならもう少し頑張ってほしい。メニューを見るとビール中瓶500ml620円と1ml1.24円とそこそこ。量を飲むなら焼酎ボトル作戦を敢行。*いいちこボトル3,200円*レモン280円*氷280円*炭酸大330円混雑しているためお酒の提供も遅め。そんな訳で焼酎ボトル作戦は大成功。ストレスなく飲むことができた。*水ナス刺400円瑞々しく爽やかな味わい。R氏は水ナスもダメなのかな?*牛炙りユッケ690円*そら豆炭火焼650円焼き鳥以外にも炭火を活用しているのがわかる。*出汁巻玉子600円*串焼き盛り合わせ990円居酒屋定番料理。*ポテトサラダ500円自分で混ぜる串カツ田中方式。*しめ鯖胡麻香味和え650円しめ鯖の生臭さを香味野菜で抑えた。これは良いアテになる。*ゴーヤチャンプル680円沖縄の定番料理。3人で飲んでいたのだが、いいちこボトルがまさかのempty。*極上宝ボトル1,080円*ウーロン大500円追加で宝焼酎のボトルを注文。飲み干す頃には皆ご機嫌。これから常磐線で帰るのだが、駅近というのは安心感がある。
ランチの利用。海鮮がウリの様でしたが、気分で唐揚げ定食850円をオーダーしました。中華系と違い、片栗粉をまとったあっさりとした和食屋さんらしい衣の「からあげ」はもも肉がジューシーで、柑橘系のつけダレが良い味変になります。メニューに書いてあるとおり、サイズも大きくボリューミィ。唐揚げ好きも大満足の美味しいヤツ。これは海鮮系も試したいし、何よりもディナーで利用したい。再訪が楽しみなお店です。ごちそうさまでした。
向かいの拉麺店に向かう途中にこちらのお店の看板に惹かれて入店本日のランチ、肉か魚か迷ったけど、海鮮ランチ【真鯛梅醤油丼】¥850にしてみました(支払いは現金のみ)梅の味がさっぱりでギザミキュウリ、刻みノリ、追い醤油は必要なく、白いご飯も美味しかったです(夜がメインのお店は保温ご飯を感じるお店が多いので…)出てきた冷たいお茶も(お水じゃなくお茶で感動)今年初の30度超えの日には最高でした!12時過ぎたら近くの会社員の方で賑やかになりました次に機会があれば唐揚げもチャレンジしてみたいです。
日暮里駅前でゆったり飲める店を探して、入ってみました。しっかりした和食メインのお店で、旬の料理がおいしかったです。ガヤガヤ賑やかではないので、美味しいお料理とお酒を堪能できました。
お店の雰囲気やスタッフの対応はとても素晴らしく、また、定番のメニューをはじめ、旬な食べ物も充実していて、どのメニューを注文しても想像以上の美味しさで驚くと思います。それから、お酒の種類も豊富で、こちらも季節ごとに旬なお酒を提供されていて、美味しい料理に美味しいお酒にいつも大満足しています。3週間ぶりに食いしん坊大将へ!旬な筍の天麩羅に、定番の米沢牛の肉寿司などなど、美味しいお酒に舌鼓してきました。今夜もものすごい満足感です。月一ペースですが、今夜も大将へ行って来ました。どのメニューも文句なしの絶品で、今宵も大満足で帰宅しました。店長初めて、スタッフの方々の対応もとても素晴らしく有難いです。毎月の楽しみ美味しい物を食べたい時は、やはり何を注文しても間違え無い大将!季節的なメニューを写真を追加します。
実はお目当てのお店がいっぱいで、日暮里駅周辺でお店を探していて見つけました私がふだん選ぶ店の雰囲気ではないのですが、妻の直感を信じて思い切って入店…これが、正解でした!店員さんの目配りが行き届いており、注文したいのに全然こない、なんてことはありません(もっとも、1階のフロア自体、そんなに広くはないのですが)料理も、スタンダードと見せてどれもひとひねり加えられていますしめ鯖生ハム…なんだろうと興味津々で頼んだら、そのまんまでした(笑)でもこれが意外と合うしめ鯖が苦手な妻もおいしいと食べていました鯖の浅締めがていねいな仕事なのだと思いますポテトサラダも、黄身がトロトロの卵が添えられており、混ぜて食べると完成する一品でした見たことない焼酎をさりげなく揃えているのも密かな心意気を感じます(熊本県豊永酒造の超にごり麦汁原酒、だったとおもいます はじめて飲んだけどうまかった!)地味だけどセンスと実力を備えた中堅選手、といった趣きを備えた良店でしたあ、串物は(オガ炭でない)きちんとした炭で焼かれていたのも、追加ポイント進呈です炭焼き、炭焼き、と殊更に主張しないのもまた奥ゆかしい(笑)
ディナーで利用。ある人からオススメされたのでいったのですが、まあ、それほどでも。ランチとディナーとではお得感がちがうのかな。料金三流と書いてあったけど全くもって安いとは思えなかった。刺身が少なかったなー。でもスタッフさんは愛想もいい感じでした。
| 名前 |
くいしん坊大将 日暮里店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3802-4111 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
焼き鳥は美味しい、でも個人的に刺身は微妙、飲みとはする場合はお勧めする。