御立岬公園で絶景を満喫!
御立岬公園の特徴
夕日が美しい展望台からの眺めが最高です。
河津桜が咲く時期に訪れれば、特にキレイな景色が楽しめます。
手入れが行き届いたキャンプ場は、家族連れにも最適な場所です。
10何年ぶりに伺いました。桜の季節は終わり、ツツジが満開でとても綺麗でした。点々と駐車スペースがあり、ツツジの香りを楽しみながら海を眺める事が出来ます。コロナ禍の後のせいか、ゴールデンウィークや夏休みではないせいなのかさびれた印象を受けました。ひと昔前に流行ったシンボルタワーの水は溜まっていないし、あちこちが草ボーボーで道の脇は枯れ葉だらけ。せっかくの綺麗なツツジと景観がもったいなく、手入れが行き届いていない現在にガッカリしました。温泉センターやテニスコート・スーパースライダー・ゴーカート・釣り場・キャンプ場 海水浴場等々 沢山の設備があるのに顧客を呼び込めていないのはとても勿体無いと思いました。県内でもこれだけの設備がある施設ってないですよね。芦北町町長さん、町議員の方々、私の好きな田浦町をもう一度活気のある町にして下さい!佐敷ばっかり力入れてちゃダメですよ!
コテージ、バンガロー、テントサイトと全てが揃ってるキャンプ場です。目の前は大きな海水浴場があります。コテージは最大8名で、駐車場2台がついてBBQ台も付いてます。調理器具、炊飯器、大きな冷蔵庫、食器も全て常設されており言うことなしです。バンガローは見てませんが、テントサイトはとても綺麗でコンセントサイトやフリーサイトがありました。テニスコート4面(1面1時間1000円)も綺麗に張り替えたばかりでした。車で移動するけど、敷地内にゴーカート、釣り公園、温泉館がありファミリーにはたまらないですね。事務所には色んなものがレンタルで置いてあるので忘れ物にも対応してます。交通機関では来場が難しいのがネックな以外は完璧な施設と言えますね。
急に深く子供には危ないので、海水浴場ではなく、プールリゾート風施設を作ってほしいです。出水市の施設はスライダーがなくなってしまったし。水深10センチくらいの、幼児が遊べるような場所など。海水を汲み上げて使うと電気代だけで済みませんか?是非一度ご検討なさってください。ラッシュガード着用で泳げたら👍😊です。グリーンランドはラッシュガード不可だったし。それから、船で来るお客さんの事も頭に入れてください。駐車場やゴーカート場の横にプロムナード(ポンツーン)を作って開放してみては?船中泊可能な陸電仕様の船もいます、一度入港した瀬戸内海の海の駅ではコインタイマー式陸電でした(500円で3時間程度)また料金を必要とするならば、船検証の登録長か全長で基本係留料×時間で導き出せます。海の駅の登録も可能になって、益々お客さんが来るのではないでしょうか。九州にはまともな海の駅が無いので、良いことだと思います。追記:検討いただける場合には是非ヨットの水深のことも、考えて作っていただけると幸甚です。
公園はかなり広く、各地に遊具やキャンプ場が点在しています。また、近くには低価格の温泉も有ります。ファミリーキャンプで温泉に入りたい方は、御利用しては如何がですか?遊具によっては有料の遊具も有ります。令和4年4月2日に訪れました、桜が満開を過ぎた頃ですが、まだまだ綺麗で楽しめました。
キャンプ場はかなり広くトイレや水場などの施設も完備のおすすめキャンプ場。釣り客?が夜中うろつくので道具とかは片付けた方が良いかと💦
御立岬公園は、最高に夕日がきれいです。不知火海、天草諸島とすばらしいです。
海辺で芝張りのキャンプ場クルマの横付けは出来ませんが、荷物を下ろす時は入れられるので、問題なしです。
ちょうど河津桜が咲いてとてもキレイでした!平日で人も少なくのんびり楽しめました。温泉、海岸、展望台、ゴーカート、スライダーなどイロイロあって楽しかったです。ゴーカートは貸し切り(係の人すら居なかったので電話で連絡するシステムになってました)、温泉はほぼ貸し切り状態!釣りが休みで出来なかっので、また行きたいと思います!
眺めの良い展望台です。ロマンチック(他に適切な言葉が思いつかず)物語の始まりを感じます(実際は何も始まらない)天気の良い日はめちゃくちゃ遠くまで見えます。一人で行くととても寂しい気持ちになる場所です。
名前 |
御立岬公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-87-0737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ツーリング途中立ち寄りしました。景色は絶景です✨