美しい砂浜で子供も安心。
湯の児海水浴場の特徴
壮大な夕暮れを眺めながら、穏やかな海で子供と安心して遊べます。
干潮時には砂地を歩きながら湯の児島公園まで行ける楽しさが魅力です。
満潮時には湯の児島へすぐに渡れる絶好のロケーションです。
冬ですが、楽しめる‼️釣り人多し‼️
カラスの鳴き声がうるさくて、それさえなければ良いところです。2歳児のビスケットを背後から手に持っている状態で奪って行くトンビ、橋からこっちを見ていたので片手にビスケットを持って上にかざしたら飛んできて後ろから持っていきます。ビックりです。
最高でした〜9月の三連休で行きました。もういい感じで人少なくて、でも水は暖かくて泳いでる人も全然いました。この先に駐車場あんのかな、、、と思ってたら駐車場ありました。シャワーもトイレもあって、小さい魚とかカニとかいて子供がすごい楽しそうで良かったです。
渡れる島があり、しかも3つの異なる島がある。二番目の島までは、歩いて渡れる。島はさざれ岩のようで、ところどころ壊れかけた場所がある。島の周りには、何故だか亀の像が多い。偶然出来たのか亀の岩まであった。ただ風化のせいか、セメントで修復?作られた?ようだった。
夕暮れが、大変素敵な海水浴場です~🤗🤗最高😃⤴️⤴️遠浅で穏やか🤗干潮になると 橋を渡らず、下の砂地を歩いて湯の児島公園🎄⛲️まで行けま~す🤗🤗🤗本当に素敵な場所ですよ🤗是非行ってくださ~い🤗🤗🤗
SUP(スタンドアップパドルボート)のイベントがあっていたので、見に行きましたよ湯の児島への橋にTシャツの展示、土日二日間限定で豪雨災害復興チャリティ販売もありました。お気に入りのアーティストの絵画がプリントされた限定品です(笑)
駐車場、シャワー室など無料。シーズン中は、ファミリーでこみ合ってます。シュノーケリングや、サップもよくやってるみたい。
乳児、幼児から安心して遊べる波の無い安全な海水浴場です。トップシーズンは無料の船型温泉があります。また無料の市営?駐車場、無料の水道があります。泳ぎに飽きたら、小島の探検も楽しいです。
R1年8月18日現在クラゲもいなくて水温も丁度よく泳ぎやすかったです☆
名前 |
湯の児海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-61-1629 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

満潮時と干潮時の差が激しい海水浴場満潮時は向かいの湯の児島まで潮が満ちて浜からすぐ海に入れますが、干潮時は2m以上水位が低くなるので堤防あたりまで潮が引きます。堤防付近は石がゴロゴロしているので、干潮時はあまり海水浴向きではないと思います。足を運ぶ際は干潮時間を確認してから行くのをお勧めします。カニや小魚、ヤドカリや貝等が沢山いたので、満潮時は海水浴を干潮時は生物採集など用途を分ければ二度楽しむ事も出来そうです。湯の児海水浴場は駐車場にトイレとシャワーがあり無料なのが嬉しいです。ただし駐車場はシーズン中だと、ずぐに満車になってしまいます。一つ手前に旅館の有料駐車場もあるので無料駐車場が満車だった場合は有料の方を利用するしかありません。シャワールームはシャワーが3つと更衣室(スペース)が一つあり、『シャワーの温水は太陽光を使っています。』と書いてある割にばっちり冷水でしたが、無料なので全然ありがたいです!