静かな境内で神秘を感じる。
日奈久阿蘇神社の特徴
無人の静かな空間が広がる日奈久阿蘇神社です。
秋にはお相撲イベントが行われますので楽しめます。
御朱印もいただける、国道3号沿いの神社です。
綺麗な静かな境内でした裏手に駐車スペースあり、トイレなし、社務所も閉まっており御朱印が頂けるのかは分からず神社の横から畦道を通り線路の側まで行けました。
2023年5月参拝。3号線の 道から 直ぐに 入った場所に鎮座する お社です❗阿蘇神社を 勧請していて 阿蘇12神をお祀りしています✨参拝時は、夕方で… ⛩️から 静寂に 包まれた 雰囲気で 神域を 感じる境内ですちょうど お掃除を されていて 綺麗な境内でした❗御朱印を 戴きに 来ました❗夕方、微妙だったので 時間を 尋ねると近くの 幼稚園の 方で お渡し出来ます…と 言って下さり 書き置きを 戴きました🎵ご親切な 対応ありがとうございます✨駐車場も 幼稚園の 駐車場で 良かったです。
祭神健磐龍命(たけいわたつのみこと)をはじめ阿蘇12神。1504 (永正元)年 に山崎伊豆守が田川内城代になり、 阿蘇神社を勧請。500年以上の歴史を誇る神社です。3号線沿いより消防の鉄塔が見えているので、それを目印に行くと良いでしょう。
🍀素敵な神社。
とっても素敵な神社です。静かな場所にあります。
無人でした。葉っぱだらけで清掃してない様子。書き置きの御朱印もありませんでした。また来ます。
隣の保育園に禰宜さんは居られます。書き置きですが御朱印頂けます。
日奈久の阿蘇神社様になります。
秋にはお相撲のイベントもあり、毎年初詣をしています。
| 名前 |
日奈久阿蘇神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0965-38-0462 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
静かな神社でした。本殿も見事に作られている印象です。500年も前に建立されたのも素晴らしいです。