貝汁の南里で、旨味たっぷり貝汁を!
貝汁味処 南里の特徴
名物の漁師しらす飯は、リピーターが多い絶品料理です。
旬のアサリを使った貝汁は、贅沢な味わいで人気を集めています。
アサリの砂抜きが完璧で、安心して美味しさを堪能できます。
なんと言っても貝汁!大粒のアサリが沢山入って大満足。しらす丼のセットにしたが、釜揚げにされた水俣のしらすがまた大きくて美味しい。ご飯はおかわり自由で追いしらすも付き、温泉卵ほかの薬味もついて1800円。安くはないけ食べて良かった。あと店が朝10時からやっているのも加点要素。
水俣から出水に向かう3号線の途中にあります。カーブの途中にあるので、出水方面から入る時、水俣方面に出る時はタイミングが難しいので、気をつけてください。通り過ぎても奥側からも入れますので焦らないようにしましょう。オーダーはタブレットからの注文になります。貝汁定食目指して来ましたが、それ以外のシラス飯やわっぱ飯にも興味を惹かれるので、かなり悩みましたが、結局、貝汁焼魚定食をオーダー。10分ほどで着盆貝汁は大きく浅いお椀にアサリが沢山入ってます。焼魚はサバでした。特別美味だとか、身が大きいだとかはないので、普通の定食屋さんと思った方がいいですね。水俣付近でアサリを食べたい人には欠かせないお店です。
貝汁抜群に美味しいですね。やはり人気があるのでしょうね満員でした。私たちは混み合う少し前に入店したのですんなりとは座れましたが先客さまの注文料理待ちのため『お料理は少々お時間をください』とのことでした。加えてお店入り口にJAF会員のお知らせがあるので聞いてみたらJAF会員様(店員さんに提示)にはみかんジュース1杯無料付きだそうです。わたしは会計後に気づきありつけませんでしたw
漁師しらす飯を頂いて来ました。(味噌汁を貝汁に変更)しらす飯!最高に旨かったです。また行きたいです。
【営業時間に注意】お店のHPにもGoogleにもお昼の営業時間は ~15:00とありますが、現在は ~14:00(ラストオーダーは13:30)です。今回は貝汁とわっぱ飯のセット(¥1
2022.1.17漁師SHIRASU飯。1000円を注文シラス丼😊❤とても美味しいですそのまま食べても美味しい丼に盛ってあるしらすと別に小ザルにもシラス乗ってます😆おつゆはあおさ入り+400円で貝汁にも変更出来るそーです温泉卵にネギや薬味入れて、特性つゆをかけるとまたまた抜群に美味しいです😊✨これで1000円とは驚きです😲✨友達は貝汁に変えましたが結構たくさん入ってたそーですまた行きます😆‼️
わっぱめし・貝汁セット 1
皆様、是非1度お店に、行かれて下さいませ😃アサリ天ぷら定食を頂きましたが、まあ~美味しかった事🙆近所に住んでいたら、毎日でも食べに行きたいと、思いました。ベリーグッドでした。ア~又、食べたくなっちゃった~😁
九州キャンカー1人旅の途中で八代から鹿児島に抜ける途中のランチ時に寄らせて頂きました。メニューから察するに貝汁定食推しだったので迷わず貝汁定食を注文。かなり大振りな茶碗に大粒のアサリが入ってます。他にはご飯(お櫃小お茶碗1.5杯程)、冷奴、小鉢(この時は切り干し大根)と香物の組み合わせ。しかし、この貝汁が上品な味付けなので(^^;; ご飯のおかずにならず…。冷奴でご飯を掻き込むのだけど、最後は醤油をご飯にかけて食べました(^^;貝汁定食には焼き魚やフライなどを追加トッピングされる事をお勧めします!
名前 |
貝汁味処 南里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-62-4200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

貝汁で有名な国道3号線沿いのアクセス良好なお店です。その他、熊本の素材を使ったお食事が楽しめます。貝汁のあさりは身が大きく食べ応えあります。写真に載せている貝汁をメインとした貝汁定食、しらす丼の他、わっぱ飯があるようです。しらす丼は追いしらすもあり、ご飯もおかわりが出来ます。味変もできるので最高。わっぱ飯も美味しそうでしたので、次の機会に再挑戦したいと思います。人気のお店のため、駐車場・入店待ちともに混んでいるのと、人手の影響か、注文してから提供がそもそも時間かかるので余裕を持っての来店がおすすめ。店内は広いです。