息子が7年通う信頼の教室。
葉月書道教室の特徴
息子たちが幼稚園から通い続けている書道教室です。
長年通っていることで、着実な成長を実感できます。
子供たちが集中して取り組む姿が印象的な教室です。
長男は、8年次男は3年通わせていただいています。こちらの教室は、先生が一人一人細かく教えてくださるので、全く性格も素質も違う兄弟ですが、どちらもとても上達しているのが目に見えて分かります。親も上達を見て嬉しくなれます。子供達の自信にもなっています。習わせてよかったと思える習い事です。
娘が昨年の秋頃から通わせて頂いてます。学校の冬の宿題の書き初めの頃には、明らかに上達しており、本人も上出来の書き初めが出来たと喜んでいました。毎回、丁寧なそして本人の個性を生かした指導をしていただいており、娘も親もとても満足しています。
娘と息子が、気づいたらもう6年お世話になっています。幼稚園の頃は1時間集中するのが難しかったのですが、先生が時に優しく、時にちょっぴり厳しく励ましてくださり、今では親もびっくりするくらいの集中力とこだわりでお稽古しています。休校中もオンラインでのお稽古を楽しみにしていました。個性を尊重してくださるご指導で、のびのび書けているようです。
息子がお世話になりました。集中力がつき、良いと思います。どんどん上達していき、某新聞社の展覧会では特選賞をいただいたり、区展・都展にも選出されたりしました。高校生になり時間がとれず、やむなく休会していますが、また通いたいと思っているようです。
息子が幼稚園の年長から通い7年目になります。墨の匂いを嗅ぐとスイッチが入り集中するそうです。ワークショップやイベントもあり、兄弟や親も参加でき、通わせているだけにとどまらず、息子の成長も垣間見れるとても良い習い事に出会えたと思います。先生とはメールやラインでスムーズにやり取りでき、お休みの連絡や振替も可能でとても助かっております。
教室が出来た時から息子2人がずっと通っています。うまく書けない時は、先生がすぐに丁寧に教えてくれるのが良いそうです。また、静かに集中して取り組む事も楽しめているようで、良い事だと思っています。学校の書き初めの宿題を見てくださるのもとても助かっています。
名前 |
葉月書道教室 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒135-0002 東京都江東区住吉1丁目2−11 アスコットパーク住吉クラリス |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

集中力が全くない息子が集中して取り組んでいるようです。通い始めて1年経ちますが、毎回「楽しかった!」と言って帰ってきます。飽きないようにいろいろ工夫してやっていただいて感謝しています。普段、書く字もいろいろ気にしながら書くようになってくれました。弟も「ぼくも通いたい!」と言い出してます。