綺麗な校舎で安心の学校生活。
八代市立第二中学校の特徴
運動会は楽しいイベントで、学校の活気を感じられます。
校舎が綺麗で、安心して日々の学びに取り組める環境です。
優しい先生方が多く、生徒に寄り添った指導をしてくれます。
まだ卒業していませんが先生方皆さん優しくて、校舎も綺麗なので安心して学校生活を送れています。
てめえまたやりやがったなって感じです。小学校の時に自分に対する虐めに便乗した無能教師がいたんですよね、ええ。それがどうしたかって言うと、そいつが転勤してここまで来たんですよ。それだけでも大分クソだったんですけどね、あろうことか一回忘れ物しただけで「お前授業受ける気ないだろ」「お前高校落ちろ」「お前が高校に受かるかどうか決めるとじゃなかとぞ」だの言われました。最後ブーメランだし。ほんでもって自分にクソみたいな対応した担任が小学校にいたんですけど、ここにそいつの身内がいたんですよ。それだけでも不安要素だったんですけどね、席替え、あるじゃないですか?子供からしたら一大イベント。くじ引きだったんですよね。後ろの席引けたんですよ。その日金曜日で病院だったんで、喜びながら早退したんですよ。月曜日来たら、「くじを交換した人がいた」とか行って、出席番号順で一番前の席にされて、しかも問いただすまでそれを伝えようとせず、キレたんですよ。僕。交換した奴だけ前に出せよ。関係ない奴を巻き込むなよ。連帯責任だ?犯人探すの放棄しただけじゃねーか。後にもう一度席替えするから暴言やめろって言われたんですけどね、結局そらしてるだけじゃないですか。そいつその後好き勝手内申点引きやがって、僕は高校全部落ちて自称進学校に送られたわ。やってられっか。
こんにちは(^^)成人しましたのでここでの思い出を1つ。担任の数学教師の先生、今から22年前に大変お世話になりました。転勤族で他県から来た私が、いきなり体育で学内のランキングに入ったのが気に入らなかったみたいですね。あなたとは色んな思い出があります。尾てい骨を骨折したとき、あなたは汁物用の本来二人で持つ物を私一人に持たせ、一階から3階まで階段で移動させましたね。あなたはいつも上の階で監視して「遅え、わざとだろそれ、あ??」と声がけされてました。他にも、小柄な私に対して突然前髪を掴んで体ごと引きずったり、大声で怒鳴ったあと転ぶまで執拗に強く肩をどついてきましましたね。あなたの口癖は「お前ふざけんなよ」そのままお言葉を返したいと思います。(^^)しかも覚えてますか?私が給食当番の際よそったものを「けがれだ。んなもん」っておっしゃりましたね。そして私が給食を食べ切れないで残飯のところに戻そうとすると「地球が汚れる」と言いながら一人だけ強制的に食べさせました。そうそう、この話は男の教師が女の生徒にしたことですからね。くれぐれも仕方ないで済まさないでくださいよ。そして忘れもしない転校まえの登校日、あなたは私に感謝の言葉をクラス全員がいる前で強要しましたね。そもそも絶対転校について言うなと親からも事前に学校に来て言っていたのに、全く何をしたかったのですかね。あなたの目をしっかり見ながら「と く に な に も あ り ま せ ん !」と言い返したら随分弱々しい表情をされていましたね。それぐらいの気の小ささならはじめからこんなことしないでください。以上です(^^)
卒業生だから。
名前 |
八代市立第二中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0965-32-8139 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

今日運動会がありました。ライブ配信もありました。