お気に入りのお蕎麦屋、味の違い再発見!
まぐろそば 浅草本店の特徴
天つゆと刺身用の醤油が楽しめる、こだわりの蕎麦店です。
お気に入りの店舗で、浅草らしい味が楽しめます。
蕎麦用のツユが絶妙で、食通も納得の美味しさです。
蔵に行きたかったのですが、満席だったため移動して並んでいた佐藤養助から呼び込まれるまま入りました。一応マスクの徹底等の喚起はされましたが、店内は席毎にビニールで覆われていたので空調の意味をなさず換気はあまりよくないような空気の澱み方はありました。写真禁止ということなので写真はありませんが、マグロ蕎麦とマグロ丼セットを頼みました。マグロ蕎麦のマグロもマグロ丼のマグロも鮮度も質も中の下くらいです。筋もあり、新鮮というわけでもないのでさして美味しいというほどでもありません。何マグロかどうかはわかりませんがたぶん本マグロではないようなかんじでした。マグロ丼のご飯は酢飯ではなくたぶんラップか保存容器で保存されていたのかその跡がしっかりついていました。セットの蕎麦は非常に少ないです。マグロ蕎麦も手順通り食べてみましたが、蕎麦つゆが多いからか蕎麦湯を入れても終始緩く食べ方手順の説明書きに書いてあったようににっこりとはなりませんでした。色々手順を制約をされたわりにというような感じでした。蕎麦と蕎麦茶は美味しかったです。
私のお気に入りのお蕎麦屋。魚問屋を親会社として持つ浅草のお蕎麦屋で、「マグロそば」が名物。添付の写真のような、食べ方指南書が各テーブルに備え付けられ、その手順通りに食べていく。面倒くさいと感じる人もいるだろうが、そこは美味しいものをおいしく頂くために我慢を。味が各ステップごとに変化していくところは、非常に楽しく病みつきになる。ただの「マグロ+そば」では終わらないのがこのマグロそばなのだ。値段も浅草にしては高くなく、お出かけしたついでに寄って食べれるあたりが嬉しい。店内の雰囲気も非常によく、個室に近いテーブルでは、通路を通る他人を気にせずお蕎麦を頂ける。店員の愛想も良く、元気に接客してもらえるのが気持ちが良い。毎度マグロそばばかり食べているので、今度は天ぷらでも頼んでみようと思う。
| 名前 |
まぐろそば 浅草本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3844-0934 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
このお店とは関係ない話なんだけど「天つゆと刺身用の醤油と蕎麦用のツユの見分けは外国人に不可能」というネット記事があったよね。まぐろそばを食ったけど、もしかして我、刺身用の醤油と蕎麦用のツユを間違えて漬けてた?蕎麦用のツユがやけに器が狭くてすごく食いにくかった思い出があります。