八代のハイレベルなかるかん饅頭。
(有)かるかん堂本舗の特徴
八代で出会えるハイレベルな野生自然薯のかるかん饅頭が自慢です。
定番のお土産として評判のかるかん饅頭が、一番美味しいとの口コミがあります。
熊本の魅力が詰まったかるかん饅頭を、ぜひご賞味ください。
2024.5. 創業75年だそうです。商品は餡入り、餡なしの軽羹のみ軽羹の原材料は自然薯、米粉と砂糖です。餡入り軽羹は今ではひとつ200円以上(餡なしの方が高いです)しますが軽羹ファンに愛され続けているお店です。なお、日持ちは1週間です。
創業から74年の歴史が有るかるかん饅頭専門のお店です。お店に入るとおかみさんが接客されています。今まで食べて来たかるかんとは全然違って美味しいです。その違いは、天然の野生の自然薯だけを使って製造されているから美味しいと思います。自然薯が、手に入らない時期は、お店を休業されてます。そのこだわりが、永く愛されているんでしょうね‼️
「野生自然薯のかるかん饅頭」・・鹿児島だけじゃなくて熊本にもあります。お奨めは「餡無し」確か夏時期に「お休み」があったような?いろんな菓子の材料「自然薯」とか「葛」とかが将来も無くなりませんように。
変わりのない味。
八代に帰ったときよりました。天然山芋使用されていて、とても美味しいです。
八代でこんなハイレベルなかるかんに出会えるとは。少しお高いが美味しい。
かるかん饅頭は定番お土産として有名な県もありますが、味はここが一番です。山でとれた自然薯を使っているので、お休みになる時期があるのでご注意を。
美味しいかるかんを食べられます。
| 名前 |
(有)かるかん堂本舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0965-34-2921 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
八代市かるかんといったらココですねメニューが若干変わってます優しそうなおばあさんが対応してくれました。