談合坂名物の豚まん、絶品!
田舎の豚まんB-1チャンピオンの特徴
談合坂サービスエリアの名物だけあって、豚まんは具がたっぷりで美味しいです。
ひとつ500円の田舎の豚まんは外がサックサクで大きさも満足です。
山梨に向かう際には、必ず立ち寄るべきおすすめのグルメスポットです。
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!————店舗詳細————————————店舗名 :ビーワンチャンピオン最寄駅 : 中央道野田尻駅(バス)より徒歩1分住所 : 〒409-0125山梨県上野原市野田尻 大野窪 710談合坂サービスエリア下り線営業時間:7:00〜20:00定休日 :なし予算 :〜¥1000————————————————————今回は、中央道野田尻駅(バス)より徒歩1分!中央自動車道の談合坂SA下りの施設の外側、駐車場に面したスナックフードのお店が数店並んでいるところにあるB級グルメが楽しめるる『ビーワンチャンピオン』さんへ行ってきました!店内でお腹いっぱいになって車に向かう途中に、鉄板で焼いた大きくで見た目からボリューミーな豚まんに惹かれてしまい購入しました。500円(ワンコイン)なのに、手を広げて指の先くらにまであるサイズで持った時にかなりの重量感でびっくりしました!今回頼んだメニュー【田舎の豚まん】見た目は、昔懐かしい素朴な薄生地で豚まんにしてはぺったんこで「おやき」みたいな形でした。鉄板でしっかり焼き上げられているので表面はカリカリ!中は具だくさんの肉餡がジューシーで肉汁がジュワッと広がります!ひとつひとつ手で包み、鉄板の上で焼き上げるオリジナルの豚まん。ここでしか味わえない逸品です!生地は、少し固めの焼きまんじゅうのようでもちもちとしてて食べ応え抜群で美味しかったです。【特製豚汁】寒いこの季節には、ピッタリ欠かせないあったかい豚汁でした。出汁が効いてて具沢山で美味しかったです♪是非、談合坂サービスエリア下り線に行った際は、『ビーワンチャンピオン』に足を運んで新感覚の豚まんを食べてみてください。今回も腹ペコちゃん満プクです!ご馳走様でした。
豚まんひとつ500円外がサックサクで、具沢山で本当に美味しかった!結構な大きさで食べ応えも抜群でした。談合坂のSAに寄ったらまた絶対食べます(*¨*)
談合坂によった時はいつもここで田舎の豚まん(500円)を買ってます。外はサクサクモチモチ、中も肉汁たっぷりジューシーで食べごたえもあります。食が細い方だと多いかも。肉汁が服に垂れないように注意です。
料理→田舎の肉まん値段→500円中央道の下り、談合坂SAの外屋台のお店。鉄板でやいている大きな肉まん。そのままくれるかと思いきやあったかいケースにあるものをくれました。でもそれが正解。一口食べると熱々で、鉄板直だと多分火傷レベルです笑サイズは手のひらくらいあって結構大きめ。食べ応えありでした。サービスエリアは結構値段が高いので、これはサイズも大きめなので割安感がありますね。
山梨に行く途中の談合坂サービスエリアにあります。土曜日の7時30分ですが、サービスエリアは満車、今日は晴れていることもあり人が多いですね。甲州グルメB1チャンピオンの田舎の豚まん500円を購入店員さんが焼き立てですよ!と言いながら、購入するとクーラーボックスから取り出し…えっ!本当に焼き立て?と疑いながら商品を受け取るてアツアツ!疑ってスイマセン…豚まんは意外とデカい!直径15センチ、厚み3センチ位あります。さっそく食べてみると、外側の皮は香ばしくもっちりとカリッとした食感で中には肉まんのような餡が入っています。餃子と肉まんを一緒にしたような味、食感でした。美味しいけど、結構ボリュームがあります。一回り小さく、半分位で250円位ならオススメだけど、う〜ん…500円は少し高いような気もするが、サービスエリアの相場なら高くないのかな…美味しい田舎の豚まんごちそうさまでした!
1つ500円だけある大きさです。めちゃくちゃ肉々しくて美味し😋見ため豚まん?って感じだけど外はサクサクで焦げ目も美味しい!おやつで食べたらかなり腹持ちよさそ♪
2019年12月に訪問田舎の豚まん 500円 をいただきました。7:45に訪れたらあと10分かかると言われました。7:50に戻ったら販売してました。ジューシーでとても美味しかったです❗また食べたいと思う味でした❗
名前 |
田舎の豚まんB-1チャンピオン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

談合坂サービスエリアの名物、ビーワンチャンピオンさんの名物グルメをいただきました。もっちりカリッとしたやや厚めの生地の皮に、ギッチリと詰め込まれた豚肉は、肉汁が溢れ出るほどジューシーな仕上がり。とても美味しいです。