ギター和尚の楽しい説法。
向陽寺の特徴
九州三十三観音霊場21番札所で、特別な体験ができます。
ギターを使った住職の面白い説法が楽しめます。
笑いを交えた楽しい講話が、心に残ることで評判です。
天草に、旅に来ました。松島で歩いて、向かっていて、出会った人に場所を聞いたら、わざわざ車で連れてっていただきました。近くで、クリーニング店をされていると、言われました。住職さんは、やさしいそうな人でした。
参拝させて頂きました。ギター和尚様が有名なお寺様です。和尚様はお留守でしたが、お参りに来た旨お伝えした所快く御堂にあげて頂きました。堂内には和尚様のありがたいお言葉が書かれた色紙がたくさんありました「そちらは和尚が書かれた物で、お布施のお礼にお渡ししています」との事でゆっくり拝見したかったのですが、どうも見張られている感。その後は「なにか?(気になる物はありましたか?)」言われたのでお礼お伝えし早々に退散しました。よく知りもしない初見の寺院にて永代供養やお布施の話されるのは、萎えます。書き置き御朱印(志納金500円)お受けしました。目の前で一筆一筆丁寧に、ありがたい気持ちで頂き志納金別にいいですよ。なんてお寺様もありましたが、後で見返すと向陽寺様は完全カラーコピーでした💦和尚様がいらっしゃればまた違ったご対応なのかも知れません。私は場合は滞在時間10分と言う短いお参りになりました。ありがとうございました🙏🏻
九州三十三観音霊場21番札所です。広めの駐車場があります。札所本尊の観音様は納骨堂らしき建物の左を少し上った先にありました。
飛び入りでギター和尚の講話が聴けました。
説法はお上手ですよ❗
今日飛び込みで行って来ましたギター説法をして頂きありがたい説法もして頂きました。
ギター住職の説法もあり、面白いお寺でした。
説教がうまい和尚さんがいますギターを持って軽快にしゃべられます。
説法なのに笑いが💕また聞きたいなあ。
| 名前 |
向陽寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0969-56-0200 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大変力強い御手の御朱印をお書き入れ戴きました。来客中でお忙しい中にも関わらず快諾戴き有難い事でした。