独特の世界観、楽しい自転車体験。
アバヴバイクストア Above Bike Store Bespoke, Custom bicycle studio & Custom paint.の特徴
雰囲気が良く、楽しい会話が弾むお店です。
自転車のカスタムや修理が得意で頼りにできる場所です。
独特の世界観を表現した、スタイルのある魅力的な店内です。
4~5年程前、グラベルタイヤを購入する為にお店へ。実際にトレッドパターンや質感を確認してから購入したかったので、店員さんにタイヤを見て良いですか?と聞いて、候補としていた幾つかのタイヤを手にとって見させて貰いました。自分の用途に合致するタイヤだなと確認できたので、そのまま購入することに。店員さんもごく普通に、丁寧に対応してくれた印象でしたよ👍追記現在は販売形態に変更等があるかもしれず、パーツ購入にも事前連絡・予約などが必要かもしれません。購入しようかなと思う商品がまたあったら、連絡・予約してから寄ってみようと思います。
2022年9月にSvecluckのスチールフレームをベースにカスタムを仕上げていただきました。住んでいるマレーシアで週末のライドを楽しんでいます。海外に住んでいる関係でカスタム仕様のすり合わせにはメールでのやり取りのみでしたが、大変仔細に丁寧に対応をしていただきました。スチールフレームの乗り心地(スピードではなく人に寄り添う乗り心地)が期待通りでとても満足しています。ありがとうございました。
まずは雰囲気が良いです。そして、質問をしてもわかりやすく説明してくれます。記念すべきロードバイク 1台目を購入しました!(2018/05/03)「自転車」と向き合うことができます。自転車を通じてさまざまな学び・発見がありました。ありがとうございます!(2022/12/31)
話していて楽しいお店、親身に対応してくれるお店です。私のバイクをお任せしてとても良かったです。お店の利益にならない部類の依頼でしたが、とても丁寧に診ていただけました。走っていても自転車が調子が良くなったのを感じるので、更にいろいろとお願いしたくなります。コロナ下でお店に行くには予約が必要ですがマンツーマンで相談できるので、これはこれで個人的には非常に良いと思います。口コミも大事な事前情報だとは思いますし、いろんな価値観があると思いますが、私にこのお店どう?と聞かれたら、ぜひ行ってみてください!とオススメしたいお店です。
ヾ(*・ω・)ノ。
自分でイジりたい方には向かないSHOPです。オーナーの須崎氏はお客とともに1台を一緒に作り上げていくことにかなりこだわりをお持ちだとお見受けしました。同店が過去に制作されたフレームが手に入ったのでヘッドパーツの取り付けだけを相談しに行ったところ、完成するまで責任を持って携わることを信条とされており、一部のパーツだけ取り付けの対応はお断りされました。わたしの前にいらしたお客さんはじっくり話し合って80万円かけて1台を組み上げたとのことです。自分で組み上げることはできそうない、もしくは興味がない、かつ、自身にあった最高の1台をSHOPにお願いしたい方には超オススメのSHOPです。結局わたしはヘッドパーツを某チェーン系サイクルショップで取り付けていただき、そのほかはすべて自分で組み上げました。ということで私のようなDIY志向の方には合わないということで☆ひとつですが、SHOPにすべてお願いしたい!という方には☆5だと思います。
以前から気になっていたSHOP。口コミやHPの説明にも有りますが、普通の自転車屋では無く、オーダーメードで1台を作り上げる拘りのSHOPとの前情報。オーダースーツも車やバイクのカスタムショップも気難しい店が多いので、若干緊張しながらも、オンラインSHOPにはパーツも多いし、お気軽に相談下さいとの案内もありましたので、パーツを購入しに伺ってみました。表に自転車がいっぱい出ていますがSHOPの物のようで、自分のは止めるスペース無し。お店の方に聞いたら、あちらにと指さされたのが道路沿いの堤防。地球ロックできる場所も無く、店からも若干見えずらそうなので、一瞬ためらいますが、折角きたので意を決して停めました。オーダーの店ってこんなもんでしょうかね。さて店内は、愛嬌の良い2匹の犬と、センスの良いディスプレー、商品で期待値は高まります。停めている自転車も心配でしたので、早々にお目当てのパーツを発見し購入しようかと思っていた所、珍しいパーツがあったのでもう少しショーケースを拝見し、少しプロの方に質問してみたいな?と考えていると、おそらくオーナーの方だと思いますが、『うちは、このパーツは合いますか?といった普通の自転車屋では無く、予約して話し合いながら1台を作り上げていく店です』との説明。事前情報で知っていたので何とかスルー出来ましたが、知らないで行った人があの声のトーンで言われたらチョット引くかもです。まーこのご時世拘りを持っている店は嫌いでないし、ちょっとした応援と思ってパーツは買いました。が、いざレジで、女性の店員の方にパーツ本体のみ渡されそうになったので、付属品はと?聞いたらキョトン顔。暫くしているとオーナーさんが見かねたのかアレコレ指示されて全ての付属や説明書を受け取れました。こんな感じで、お目当てのパーツをゲット出来た喜びと、若干のモヤモヤを感じながら、店を後にしました。長い文章になっていますが、結論(あくまで私見です)、〇センス、品揃えは良いと思います。オーダーや拘りの1台を求められる方にはお勧めです。×オーナーの方の拘りは理解できますが、その熱量、知識が他のスタッフからは感じられなかった。少人数でやられているのでちょっと残念です。×自転車を安心して停めれるスペースが欲しいです。△私みたいに自分でメンテナンスする人間は、パーツのみを求めて伺います。とは言えプロの方とのお話を楽しみに行っている側面もあります。ですが、説明を受けたお店のコンセプトですと、パーツを購入だけの人間はオンラインショップで購入すべきなのか?アポイントを取って伺えば良いのか?どうすればお互い良い関係が築けるのか難しいなと思いました。
その良さが分かる人にはひたすらに楽しい自転車店です。人とは違うカスタムバイクを愛車にしたい人には特におすすめしときます。
国内では手に入りにくい歯数のトラックレーサーの小ギアを買いに行きました。品揃えも豊富で対応も良いお店でした。犬が2頭で店番していて可愛い。レアなパーツがいろいろあったのでまた行きたいお店です。
名前 |
アバヴバイクストア Above Bike Store Bespoke, Custom bicycle studio & Custom paint. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-712-0074 |
住所 |
〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子1丁目25−18 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

古いマウンテンバイクのグリップを探していてたまたま通りかかったので寄ってみました。すごくフレンドリーにお話しさせていただき、良くも悪くも忖度なく正直な方だなと好印象でした。店内は良いバイクやパーツがめちゃくちゃあって見てるだけでも目の保養です。信念を持ってお店やられてるなーと少し話しただけですが感じました。店主が少し厳ついので行ってなかったですがこれからは行こうかな笑。