甘さと酸味が絶品の松下みかん。
松下果樹園の特徴
266号線沿いでアクセス良好、駐車場完備の果樹園です。
甘味と酸味のバランスが絶妙な松下さんの三角みかんが人気です。
県外に贈るほど愛される、期待を裏切らない美味しさを提供しています。
松下さんのみかんを食べたら、もうその甘味と酸味のバランス、これぞみかん感!の魅惑の虜になること請け合いです🤩時季ごとに違う品種が出ますが、すべての小玉も大玉もおいしい!
ミカン毎年買いに行くけど、やはり~今年も甘ーーいミカンが有り、とても満ぞくしてます👌やはり松下さんのミカンはうらぎらないですねぇ✌️皆さんもお出かけされては、266号線の道沿いに有りますよ✌️
とても美味しい三角ミカン販売農家。
国道沿いでわかりやすく駐車場もある。みかんは、毎回通る度に購入。発送もしてもらる。美味しいし、奥さまの心使いがうれしい。
皆さん優しくて、果物も美味しくて、遠くの娘に、毎年送ります。
ここのみかんが一番美味しい!!天草に行けば必ず寄ります☆
今みかん🍊の季節ですよね!ここの小さいみかん🍊が凄く美味しくて、毎年買っています!本当に、甘くて🤤おいしいよ!
美味しいし、良心的な果樹園。
甘〜〜〜いみかんでした。よく聞いてみたら甘くなるには、それなりの理由がありました。納得です。みどり色のみかん🍊なのに甘いわけね。品種名は、極早生みかんの肥のあかりだったかな?“肥のあかり“を熊本県のホームページで調べると樹勢は、極早生温州のなかでは強い方です。収穫時期は9月下旬からで、10月上旬出荷の「豊福早生」の前に出荷できます。果実の着色は揃いが良く、9月下旬に4~6分、10月上旬に完全着色となります。果汁は高糖度で酸は低く食味は良好で、9月下旬には糖度10度以上、酸味1%程度となります。栽培地域は、早期出荷しても特長が発揮できる温暖な地域に適しています。と書いてあった。
名前 |
松下果樹園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0964-54-0169 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

毎年、ここのみかんを県外のしんせに送ってます。甘いと喜ばれてます。店主の方々も明るく、立ち寄り易いです。