法令遵守のヤマト運輸、安心して働ける職場。
ヤマト運輸 川口領家ベースの特徴
新しい倉庫が便利で、足立入谷からのアクセスが良好です。
6階に食堂があり、22時まで勤務後も利用できます。
マイクロバスでの移動が必要で、混雑することがあります。
戸田ヤマトにくらべて社員さんは、普通で一緒に働く派遣さんもいい人で働きやすかった。だけど流す商品が重量級ばかりでとてもつらいです。
個人向けの荷受け・荷発送はやっていないヤマト運輸のベース横断歩道にいる歩行者への配慮は近くの佐川急便よりも素晴らしい会社教育が行き届いていると感じるもちろん道交法上当たり前なんだけれど、守れないドライバーが多い中で、ヤマト運輸のドライバーは法令遵守が徹底されている。
時間が重なると深夜トラック渋滞。中に入れないので、信号もあり荷下ろしまで30分くらいかかった。タイミングしだい。
仕事はちょっと苦手だけど、重たい荷物は多くなかったのでよかったです。外国人労働者が多かったのはびっくりした。
6階に食堂あり。パンを買うのもこっちが安いです。
22時まで勤務して帰りのバスちっこいマイクロバスに超密になって帰りました。コロナ禍の中ちょっと考えたほうがよいのでは。
新しい倉庫で、足立入谷で降りて最初の信号を右折後に2キロ程行くと右側にあります。に手前にあるのが入り口で奥が出口になります。
11月からヤマト運輸のベースとして稼働しました。お客様対応の業務はやっていません。正式名称は川口領家ベースなのですが、川口領家センターが存在しますのでヤマト関係では領家ベースと通称で呼ばれています。
| 名前 |
ヤマト運輸 川口領家ベース |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒332-0004 埼玉県川口市領家5丁目2 イトーヨーカドー川口加食共配センター |
周辺のオススメ
場内が狭く、大型だとホーム付けするのに何回も切り返しが必要。