三角港の清潔な宿、安さが魅力!
ビジネスホテルみすみの特徴
三角港近くの立地で、オーシャンビューが楽しめます。
クセのあるデザインのシングルルームで、独特の雰囲気があります。
台所を自由に使えるため、ゲスト同士の交流もしやすい宿です。
なんといってもリーズナブルな価格で泊まれるのはありがたいですね。部屋の冷蔵庫も大きく助かります。TVはBSも映るのでありがいです。Wi-Fiの電波も問題ないです。ホテルは、少し古いですが部屋も綺麗に掃除が行き届いていて大満足です。
建物は古いですが、自炊可能なリーズナブルな宿です。今回は、14畳の部屋を借りました、全体的に清潔感は良い方だと思います。トイレも温水洗浄便座で、エアコンもそんなに古くありませんでした。一つ注意しなければいけないのは、キッチンにある調味料や食用油などです。賞味期限が数ヶ月〜数年前の物まであり、知らずに使ってしまいました。もしキッチンで自炊をするのなら、事前に調味料等を用意していく事を強くおすすめします。お皿やフライパン、お箸、小さめの鍋などの調理器具、ガスレンジ、ガス釜、冷凍冷蔵庫、電子レンジなどがあります。冷凍冷蔵庫については、部屋にも置いてありました。
コスパ最高。部屋が広くて買い物も便利な立地。
ホテルは古いが、とても清潔で雰囲気がある。スプリングが飛び出している古いマットレスで寝にくかったことを除けば、すべて問題なかった。
宿が天草の入り口にあるので、前泊地として泊まりました。宿のおばさんが、とても親切で優しい方でした。こんな安く泊まれて良いのかと思えるアットホームな宿です。お風呂、トイレは共同だったのですが、古いけど清潔です。共同のキッチンにはレンジもお皿や調味料もあります。近くのスーパーで地魚のお刺身などを買って部屋で食べることができました。ちなみに近くのスーパーは夜9時までやっています。
ツーリングで利用、昔ながらのビジネス旅館といった雰囲気で、お部屋もなんとも形容しがたい昔のお家の香りがします(笑)ただそれ以外は冷蔵庫のサイズの大きさやかなり優秀なwifi、32型ぐらいの大きなテレビなど値段を考えれば十分すぎる設備です。特筆すべきはフロントの女将さん(?)の対応の丁寧さです、とても心地よく過ごせました。朝の景色もとても綺麗で気持ちの良い目覚めでした。
値段を考えると及第点以上。冷蔵庫、Wi-Fi、電源等完備で、渋い宿だが不都合は感じなかった。
三角にあるビジネスホテルですが、食事もない、自炊用の宿です。近くに飲食店も無いので、スーパーで食材を調達し晩飯としました。学生時代の合宿のような感じです。ただ、朝の景色は最高でした。
コストパフォーマンスは良し。Wifiは何故か異常に性能がいい。素泊まり、釣り泊まりなどは非常に良いと思う。夜釣りにも行きやすい。お風呂の排水が詰まっていたので-1☆21:00までだが、スーパーも近い。3階目まであるが階段オンリー。
名前 |
ビジネスホテルみすみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-53-2177 |
住所 |
〒869-3207 熊本県宇城市三角町三角浦1160−170 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

1泊素泊り3500円。海の見える和室でゆっくりと寛げました。風呂とトイレが別なのも嬉しかった。