サラリーマンの強い味方、心温まる小諸そば。
小諸そば 西新橋一丁目店の特徴
・親切な調理スタッフがお客様を座って待たせる心配りを実施している、
・金曜夕方に1週間お疲れ様と声をかける明るい店員のおばちゃんがいる、
・人気の二枚盛りが楽しめる西新橋一丁目の立ち食い蕎麦店、
金曜日の夕方に利用したら、帰りがけに店員のおばちゃんに「1週間お疲れ様でした」と言っていただきました。小諸そば愛してる♥
久々の小諸そば、二枚盛り。立ち食いそば業界のなかでも安定のコスパ。
いつもの小諸そば。異常なし。ただ店員(厨房男性)が客みての対応がとても気になる。手は動かしていない状況は変わらずで挨拶したりしなかったり。見ている方は気分が・・・おばちゃんの愛想は良い👍
外堀通りから曲がって日比谷通りを歩いていた際に、スマホで「近くの立ち食いそば」と打ったら出てきました。新橋方向に少し曲がって、こちらのお店がありました。この日はえらい寒くて、かき揚げそばのイメージだったのが店頭でカレー南蛮うどん大盛りに変更となりました。自販機は現金のみなので、ここは注意が必要ですね。後で思い返すと、味噌煮込みやカレー南蛮にはえび天を乗っけると通っぽくて写真映えしたかもですね。笑。
追記何度も行っているとなんとなく感じがわかってきました。おそらく一回に茹でる量は3〜4人前無くなったら追加を茹でているように見えます。他の小諸そばでも茹で待ちになったことはありますがここではかなりの頻度で待つことに。朝はもうちょっと茹でててもいいんじゃないかなと思っちゃいますね。小諸そば大好き。けどこのお店は朝行くと必ず茹でてる😭茹でたてが食べられるのは嬉しいですがサラリーマンが急いで食べる時間帯にこまめに茹でるのは勘弁頂きたい。
20211210再来店20191024ようやく立ち食い蕎麦が美味しくいただけるようになりました。一ヶ月ほど前、食中毒をやってしまって、食べ物が美味しく感じられませんでしたが、大好きな立ち食い蕎麦がこれほど美味しいとは^_^。いろいろな立ち食い蕎麦屋がありますが、小諸そばは特に好きです。かき揚げでもとろろでも肉でもわかめでもないシンプルなタヌキが好きです^_^。ネギが入れ放題、カリカリ小梅もあり、七味も柚子をラインナップしています。この種のお店、プラスチックの箸のとこもろありますが、やっぱり割り箸が基本だと思いますし、紙ナプキンも必要です。強いて難点をあげるとすれば、電子マネー対策です。Suicaでピッとできたら文句なしです。
サラリーマンの強~い味方!どうせ、立ち食い蕎麦を食べるなら~と勇んで入ったものの…おばちゃま方が大奮闘人手不足なんですね…「ヒレカツ丼セット」を頼みましたが、カツ丼何回も作り直してた…笑。
| 名前 |
小諸そば 西新橋一丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3504-0170 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
付近の蕎麦屋の中でダントツに接客がいい、親切で明るいおばあちゃんもいいし、調理のおじさんも時間がかかりそうなときは座って待って勧めてくれてとても親切。