恋する灯台で超絶景体験!
湯島灯台の特徴
湯島灯台への道は滑りやすく、運動靴推奨です。
原城跡を正面に望む絶景ポイントです。
恋する灯台として特別な魅力が引き立ちます。
登るのは~大変ですが⁉️達成感は満載です🎵
めちゃくちゃ段差が大きい階段と、雨と落ち葉のフルコンボで滑りそうな坂道を登って行きました(笑)運動靴推奨!いやマジで!猫のイラストが描かれた可愛いけど普通の灯台ですが、眺めはすこぶる良いです。戻りの坂道も中々怖かった、滑りそうで手すりはありませんので気合い入れて行きましょう(笑)
ここから原城跡が正面に望めます。
猫の島にある恋する灯台です。船着き場から、歩いて15分くらいです。道中橫に見える海の透明度が高く、気持ち良かったです。
灯台好きできました。眺めが良いです。
天気がよくて、超絶景でした。
湯島全体がゆったりしていてなにもないからこそのんびりできます。
見晴らしよくて最高🎵
特にどうってことのない灯台ですが猫のイラストが描かれていたのが印象的でした。
| 名前 |
湯島灯台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0964-56-1111 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
湯島小中学校の次に向かったのは、湯島灯台である。まず、かなりの急勾配を登ったので、いい運動になった。美しい白亜の灯台で、大正5年に建てられたそうだが、ここにも猫の姿が灯台にアートとして存在していた。太陽光を利用するソーラー施設も用いられているようで、なかなか近代的な灯台であった。2016年からは恋する灯台に認定されているようだが、僕には正面に見える島原の姿が印象に強く残った。