天草の新鮮が集まる、豊富な市場。
(株)JA直売天草 天草とれたて市場の特徴
大きなデコポンのモニュメントが目立ち、訪れたくなる場所です。
天草で採れた新鮮な野菜や魚が豊富に並んでいます。
おいなりさんやえびバーグなど、美味しいお惣菜が取り揃えています。
午前中は在庫が多く混雑します。価格設定が謎で、デキる道の駅や直売所に慣れている視点からだと安すぎと高すぎの混在を感じます。そう言うところが直売所の魅力なので良い点とも言えますが。地元産のにんにくも安いけど中国にんにくの品種が目立つし、海産物も漁から販売の過程が凄いということもないので、高くても品質が良いとも、安いとも言いにくいので、できる運営ではなく大手運営に有りがちな惰性で運営してるのかな?という空気は強めでした。よく取れば選べる目の利く人き方向けかも。生産者にそのまま返っていればよいのですが価格設定はこの周辺では安め。他の地域よりは高めです。また来たい魅力が出し切れていないのと少しのカオス感は他の直売所と比べて強めに感じました。
快速あまくさ号瀬戸バス停から3分。産交バス本渡松島線なら目の前にバス停があります。国道添いで駐車場も広々としています。農産物の他天草のお土産等も売られている。鮮魚精肉、総菜やお弁当もあり。日中は割と人でごった返してる。農産物は安いけど、お肉やお魚はそれなりのお値段です。
まず、市場の裏側で潮干狩りしている人々がたくさんいらっしゃって驚きました。野菜や魚が新鮮で大変魅力的な市場でした。天草の美味しいくまモン米と炊き込み用タコ飯の具を買いました。米もタコ飯の具も大変美味しく頂きました。
オープン5分前に到着、すでに大量の車…!やさいたくさん。にんにくが安い!!スーパーだと一塊で300円くらいするけど、たくさん入って同じ値段。果物はスイカとマスカットっぽいの。天草大王あったけど2000円…高くて諦める…たまごたくさん。おそうざいたくさん。カード使えます。入り口にデコポンのシンボルマーク。鮮魚は少なめ。
道の駅みたいなところ。土産物、海産物は充実しており、宅配コーナーもあるので、遠方の親戚に送れる。パンコーナーは、昔懐かしタイプのパンで、くりーむぱんが140円で真面目に作ってある感じで美味しかった。
道路から 大きなデコポンのモニュメントが目立ちますねっ天草の産地モノが変えますお土産品とか ありますお弁当も🍱おいしそうでした。
地元の人用の直売所で、良いものが安く売っていました。地鶏のタタキも売っていました。
安く買えます!帰る時のお買い物がお勧めです。
タコ飯食べました。普通でした。眺めは最高なんですが、人も最高なんですが、料理が~?人それぞれですから、食べてみてください。私の評価は3です。
名前 |
(株)JA直売天草 天草とれたて市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-32-6888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

農作物、植物、パンなどが並んでおり、新米のお米も5キロ5000円で売られていました。お弁当目当てで行きましたが訪れたのが4:30頃、ほとんど残っていない模様でした。