蕨市の天然記念物、見事な藤を堪能。
三学院の藤(藤棚)の特徴
蕨市指定の天然記念物として、立派な藤を楽しめます。
駐車場の一角に位置し、アクセスが便利です。
混雑を避けて、一本の藤をゆっくりと堪能できます。
蕨市指定の天然記念物です。幹回り約3・5メートル、棚の面積395平方メートルで樹齢100年以上とのこと。蕨市唯一の天然記念物だそうです。幹はとても太く感じますが、花の房や長さや量が少々物足りないかも?駐車場があるので自動車でのアクセスがしやすいのが助かります。(2023年4月)
2023/04/22土曜日訪問あしかがフラワーパークの藤などは有名ですが、こちらの藤は無料で混雑もせず一本の藤をゆっくり堪能できます。手入れもしっかりされているようで綺麗な藤でした。
2023年4月23日訪問。藤が有名とのことで訪れてみたが、今年は暖かくすでに花が散り始めていた。4月29日に藤祭りだそうだが、その頃はさらに散っているかも。
以前クルマから見た際は満開で今度はぜひ近くで見ようと思っていたのですが、以前ほど満開でのタイミングに合いません。
幼稚園はそこから消えたが、藤棚だけは見事に今を盛りに隆盛を誇っている‼️
名前 |
三学院の藤(藤棚) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.warabi.saitama.jp/shogaigakushu/bunka/bunkazai/1003478.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

藤は思った以上にに大きくて立派ただし、駐車場の一角にあるので、趣はない無料なので。