西中島南方のまろやか豚骨!
九州らーめん亀王 西中島店の特徴
昔味ラーメンは濃厚で、コショウやニンニクで自分好みに調整可能です。
限定スタミナ油そばやトマトつけ麺も楽しめる多彩なメニューが魅力です。
2017年リニューアルにより、清潔感あふれるテーブル席に生まれ変わりました。
飲んだ後に入ってみた餃子はうまいキムチは!?もやしとセットは割高!!ラーメンはどうだろう??まあまあうまいよ!!!トッピングのトロ玉150円は高いね!!
2025/1/25、3軒めで〆の一杯です。お店は『九州らーめん 亀王 西中島店』さんです。深夜10時すぎですが、店内はほぼ満席!!!おっーーーっと、ほぼ外国人観光客!!!みんな高そうなラーメンばかり食べてます!!!いいなーーー!!!今回いただきましたのはシンプルに『醤油豚骨らーめん(790円)』です。先ずはラーメンということで主役であるスープを、、、おーーー、なかなかアツアツ。そして確かにまろやかです。可もなく不可もなくで無難な味です。深夜の時間に税込790円でいただけるのは嬉しいですね。(煮玉子入れたら高くなるけど。)ごちそうさまでした。
食べやすいまろやかなこってり豚骨に極細麺西中島南方駅から徒歩2分九州系とんこつらーめんってたまに食べたくなるんですよねーって事で亀王さんへ【お店の特徴】☆臭みのないまろやかなこってり豚骨で苦手な方でも食べやすい☆オーダーから支払いまで完全デジタル注文したメニュー・焦がし醤油豚骨 昔味 黒 ¥850少しクリーミーで臭みのないスープは程良いとんこつ風味!焦がし香味油がコクが増して美味しいですね!極細麺は硬めの設定で歯切れ良し!豚ロースチャーシューは肉肉しさありでジューシー食感の良いメンマもいいアクセントになってました昔風九州とんこつまた食べたくなりました!ご馳走さまっさん!
平日の夕方17時半過ぎに訪問。まだ早い時間だから、他にお客さんは二組だけでした。女性の店員さん、明るいし対応も丁寧で好感持てます。お昼が軽めだったので、醤油とんこつラーメンとライス、餃子のセット1280円を注文。待ち時間10分くらいかな?ラーメンとライスが先に到着。中太ストレート麺、スープ、どちらも味はめちゃ好みだけど、麺の固さは聞かれませんでした。ちょっとして餃子、羽根付きパリパリで皮薄め、これも好みの味。個人的にはリピートありだけど、バリカタ派・はりがね派・粉落とし派は要注意です。
阪急南方駅から徒歩約2分の場所にあり、交差点の角にあるため場所が分かりやすいです。カウンター席とテーブル席があり、グループでも一人でも食事が楽しめます。注文は、各席にあるタブレットで行います。お冷は店員さんが持ってきてくれますが、コップに入れるのはセルフです。トイレが設置されています。メニューには、ラーメンだけでなく油そばもあります。チャーシューとスープが非常に味わい深いです。お会計はセルフレジで、キャッシュレス対応でもあるためスムーズにできます。夜に行きましたが、店員さんはみな若かったです。
こってりに引かれて入店。九州麺って茹で時間早いのに提供すごく遅い。卓上調味料無いのはこのご時世だからしょうがないが「ニンニクしょうが声掛け下さい」との事で頼むも小皿にスプーンで移したのが来る。いや、薬味ってその人の好みで量違うから…味薄っ!こってりに偽りあり。まあタブレット注文でセルフ会計の店の接客や思いやりなんてしょせんこんなもんかな。
西中島南方にある亀王。シンプルに濃厚とんこついただきました。特別に美味しいと感じた訳ではないですが、シンプルでよかったです。
豚骨ラーメンといっても、博多でも無く、熊本でも無いのですが、九州のどことは言っていないので謎です。博多でも熊本でもキクラゲは必須ですが、ここでは入っていません。麺はストレートの細麺、ただスープはあっさり熊本風です。支那竹が入っていたので、九州のどこかのヒントなのかもしれません。
焼き飯味濃く旨いなぁラーメンは昔味食べましたよチャーシューも味がしっかりですね他のラーメンも食べてみたいなあ麺は長浜ラーメンみたいな細麺で美味しい😁胡椒やニンニクは店員さんに頼めば持ってきてくれますよ会計はセルフレジですね👌
| 名前 |
九州らーめん亀王 西中島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6301-3711 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目20−18 |
周辺のオススメ
醤油豚骨がとても塩辛い、15時過ぎのため煮詰まっているのかもしれないがスープを飲み干せないでした。黒肉は柔らかく煮込まれていますがこれもかなり醤油辛い。ライスと一緒に食す事を念頭にされているのかもしれないが、せっかくのとんこつ味を上書きしていると思う。麺は硬めの茹で、細麺なら良いかもしれないが中麺では待っていても中まで火が通らない感じ。麺の硬さは選択できる方が良いかと。