吉野川の恵み、豊かな大和国を守る。
下渕頭首工の特徴
奈良県民にとって欠かせない水の供給源、吉野川の取水口です。
大和平野への水の運搬に重要な役割を果たしています。
吉野川分水が地域の生活を支えていることがよく分かります。
この取水口を通じて吉野川から吉野川分水が分かれ、大和平野に水が運ばれ、活用されているとのこと。何気なく通り過ぎていた吉野川にそんな大がかりな仕組みがあったとは驚きました。恵みの水のスタート地点は建造物としても見応えありました!ですが正式に見学できる場所はなく、近隣の施設の駐車場などから迷惑にならないように見学しました。
名前 |
下渕頭首工 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

奈良県民が吉野川の恩恵に預かっているポイント💧ここがストップすると大和国が干からびる。見学会開催して欲しい‼︎