移転後も変わらぬこってり。
屋台らーめん山崎店の特徴
こってり醤油ラーメン680円で濃い味を楽しめる、満足の一杯です。
辛味噌ラーメンはコクがあって美味しく、汗が吹き出るほどの刺激があります。
トッピングメニューにスペシャルがあり、さらに楽しみ方が広がります。
こってり醤油ラーメン。値段安いが味濃過ぎ、塩辛過ぎ!。違うのにすりゃ良かった(泣)。ラーメンに健康を求めるわけじゃないけど。調節とかしてくれるのかな?。ニンニクも置いてなかったな。古いから仕方ないが、衛生面の心配、あと、入りにくい感じあるなあ。
過去、川間駅近くにあり移転してここになったが、味は変わらず安定した美味しさ。Aセットにして辛味噌ラーメンとチャーハンを頂きましたが、とても美味しい。ちなみにセットのラーメンは何でも良いので有難い。辛味噌は額に汗かくけど辛さがクセになり、箸がすすむ。冬だから良いけど夏だと汗がヤバいと思った。チャーハンはオーソドックスの美味しさ。強いて言えばもう少しパンチが欲しいかな。価格は安いから助かる。でも、流石に大盛り無料はなくなり大盛り100円になっていた…この時代だから仕方ないですね。
お初の屋台ラーメンはじめましてでランチセット850円辛味噌ラーメンと半ライスと3個餃子🥟辛味噌ラーメン🍜かなり汗が吹き出してきました味噌はコクがあってとてもおいしかったですそれと餃子🥟3個も丁度良いサイズと半ライス完璧でした。お昼時でお店は11時半開店であっというまに満席になりました🈵お仕事中のサラリーマンの方や👷工事系の方が沢山来られてましたラーメンは麺大盛り無料みたいですつけ麺もありましたがこちらは麺大盛り対象外ご夫妻でやられているのか?どこか懐かしいアットホームな雰囲気でしたこの通りはラーメン屋さんがかなりひしめき合っていますが屋台ラーメン屋さんおすすめします1番人気はこってり醤油ラーメン🍜みたいです僕は味噌派ですが次は醤油ラーメンにチャレンジしてみますご馳走様でしたまた今度伺います😊
チャーシュー味玉トッピングで食べて来ました。美味しかったです😋
濃いめのラーメンが好みの方におすすめです。お店の名前にもあるあっさり醤油ラーメンとこってり醤油ラーメンを頂きました。初めはこってり醤油ラーメンを頂きました。背脂が載っておりいわゆるこってりかなと思いきや、スープは竹岡式を連想させる様な醤油と動物系の旨味がありました。スープに沈まないうちにメンマを頂くと粗挽き胡椒がアクセントになっており、こちらも味付けにこだわりを感じました。食べ進むうちに麺が醤油に染まります、濃いめが好きなのでこの変化を楽しみながら完食。あっさり醤油ラーメンも気になり後日来店しました。こちらはこってりの醤油少ない版かと思いきや、家系を連想させる醤油ラーメンで、濃さの違いではなくしっかりとスープ自体に違いがありこだわりを感じました。そもそも醤油の種類を変えてスープを作っているそうでこだわりを感じました、全メニュー試してみたく思います。運河駅から10分程、東京理科大から5分程なのでまた学会等で伺う機会があれば頂きたく思います。またこの価格で大盛り無料という点も素晴らしいと思います。
ランチで利用辛味噌ラーメン並もりを食べました。麺は太めで歯ごたえある食感。スープはクセ無く、一般的な味噌あじでした。辛子味噌が添えてあり、少量でしたが結構パンチあり、少しずつ溶かして味変させながら食べても良いかも。
醤油ラーメンコッテリ大盛り🍜少ししょっぱかったけど美味かった。次はセットにしてチャーハン食べよう!
濃い味醤油と背脂がうまい!!チャーハンも具のバランスがとても良く美味しい🤩注文からの提供時間も早くて助かりました🙏
こってり醤油ラーメン大盛りを頂きました。スープが濃い。濃い口醤油を入れたような感じで、ダシの味は潰されてる。こってり醤油だけど、脂を入れただけ?こってりって、そういう事?なんか違うと思いました。チャーシューも濃いです。麺!こういう色?それとも醤油に浸かった?焼きそばの麺のようで、張りコシが…カウンター4人、テーブル4人×1、座敷4人×2、駐車場2台。
| 名前 |
屋台らーめん山崎店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7124-6611 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒278-0022 千葉県野田市山崎2626−3 宮嶋マンション |
周辺のオススメ
こってり醤油ラーメンを食べてきました。味が少し濃かったですが美味しかったです。チャーシューはホロホロでとろけました。コスパ最高な一杯でした。