新鮮海の幸をリーズナブルに。
寿しきよの特徴
初孫のお祝いにも最適な、海鮮丼や鯖バッテラが楽しめるお店です。
定食は天ぷらに多数の品目が揃い、ボリューム満点で満足度が高いです。
近隣の国道501号線からアクセスしやすく、新鮮な魚介料理が堪能できます。
平日13時訪問予約無しでしたが直ぐに案内して頂きました。店内は沢山のお客様で賑わってました。注文は寿司定食2800円と単品握り、ガラカブの唐揚げ。お寿司はネタも大ききて新鮮で美味しかったです。天ぷらも揚げたて熱々でした。ガラカブ(天草産)も初めて頂きましたがカラっと揚がってて美味しかったです。お料理の提供時間もそんな待つ事なくスムーズでした。店内は広く2階は宴会ができる広間があるかと。宴会用のマイクロバスもありました。ココは国道から離れてて、狭い住宅街にありましたが、建物は立派だし、お客様も多かったです。駐車場もお店前と他にも第二駐車場もありました。味もスタッフさんもよくまた機会あれば行きたいお寿司屋さんです。
生簀のある地元密着の寿司屋。存在は知っていたが今回初訪問。メニューに載っていた一番おすすめと書かれた定食を注文。料理のボリュームは結構あり満足できるが刺身は筋が多かったり寿司ネタが価格の割に安価な印象。2500円の定食であれば高級ネタが少し入っていてもいいのかなと感じた。
口コミを見て入りました。評価の通り、料理も接客も、良かったです。また寄ります!
初孫の初参のお祝いで利用させてもらいました。お店の方の配慮が素晴らしいです。 刺し身、握り、弾力がすごくてビックリしました。 煮魚も小さい骨まで取ってあり、子どもでも安心してたべれます。
ランチの遅い時間に入り申し訳無かったのですが、とても親切に美味しい料理を提供していただきました。次回は水槽のものを食べたいです。
『海鮮丼」と『鯖バッテラ』を頂きました。悪くないのですが、個人的にはもう一歩でした。・『海鮮丼』はご飯に温かい白米を使用していました。タネにご飯の熱が伝わってしまうので、できれば冷ましたすし飯を使って欲しかったです。また、ご飯自体がパサついていたのも気になりました。・お味噌汁の塩味が強かったです。さらに昆布と鰹節の佃煮も付いてくるので、ちょっと塩辛い味が重なり過ぎかなと感じました。・『鯖バッテラ』は鯖に対してご飯の量が多く、また間にガリを挟んでいるため、鯖の存在があまり感じられませんでした。
月曜日11:15頃、ランチで伺いました。11:00開店だったので、まだ1組だけ来られていましたが、11:30頃までに14名程来店されました。海鮮丼をいただきましたが、とても新鮮で美味しかったです。刺し身もご飯もいっぱい入っていて、お腹いっぱいになりました。他にもいろいろなメニューがあり、食べてみたかったです。
お寿司や刺身は食べられませんが、エビフライの写真を見つけて行ってみました☺︎注文してから、あまり待つことはないです。味噌汁が美味しい🤤小鉢も美味しい🤤お米も美味しい🤤デザートも美味しい🤤エビフライは、プリプリのエビフライが好きなのですが、ここのはすり身?イメージと少し違いました😅もちろん、味は美味しいのですが‼️本来は寿司や刺身のお店ですからね😅でも、あんなに大量のご飯をペロリと食べられたので、全体の味は星5です!!今度は、唐揚げを食べてみよう☺️
安くて美味しいお店です。ボリュームが有るのでお腹一杯になります。少し味はその日その日で違うので…星4です。
名前 |
寿しきよ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-276-1464 |
住所 |
〒861-5347 熊本県熊本市西区河内町船津982−133 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

海鮮が食べたくて、お久しぶりの寿司きよさんへ。海鮮丼とゲソフライとカワハギの姿揚げをオーダー。海鮮丼のコスパやばーーっ。この刺身のボリューム!ご飯も錦糸卵もたっぷり!何気にゲソフライがめちゃくちゃヒットだった!熊本市内から程よい距離で、ドライブがてら良き。近々また行こう。