雲仙普賢岳と桜の絶景。
実山(げんやま)展望公園の特徴
桜展望台から眺める有明海と普賢岳の素晴らしさです。
公園内のブランコはハイジ気分を味わえるユニークな遊具です。
季節ごとに変わる花々が楽しめて、自然を堪能できる穴場です。
ミカン畑の間の狭い道を通るので初めてのときはたどり着けるか心配になります海も山もミカン畑も良い眺めです良い場所なので利用者が増える工夫があるといいですねブランコが気に入りました谷に向かってこぎ出すので、少しハイジの気分です公園のオブジェのキツネが味わい深い趣で気に入りましたwww
公園の入り口が、道路のコーナーにあり 休日、農繁期(みかんの生産地)は以外と車やバイクの交通量がありますので対向車等に気をつけて下さい。天気が良ければ 公園は見晴らしが良く子供さん向きの遊具があり 軽くウォーキング、芝生エリアがありますのでお弁当、軽食持参で楽しめます。無料の双眼鏡があり 有明海近辺が観ることができます。
ちょっと脇道に入りますが、ここから有明の海越しに見える普賢岳の展望は素晴らしいです。展望台のすぐそばまて車で行けます。ブランコ、滑り台もあり、幼児にも最適。駐車場、トイレあり。売店なし。水飲み場あり。無料。芝生もきれいに整備されていて、ありがたい限りです。据付型の望遠鏡(無料)もあります。
桜満開でした🌸あいにく春霞で遠景は望めませんでしたが、晴天の日は眺めも良く、ピクニックなどにはうってつけの公園です。
展望所から有明海を見晴らせるのも素晴らしいのですが、公園入口に来るまでのループ状の道路が毎度わくわくします。
眺めは良い公園ですが、道が迷路になっていますので、十分注意して行って下さい。
ここの展望所から雲仙普賢岳、そして多良岳を一望することができます。四季折々の有明海に映える雲仙普賢岳、そして有明海、天草を望むことができます。いつ来ても、ここは心が癒されます。晩秋から、たわわにに実ったみかんが彩りを更に飾ってくれます。
標高が高くないので絶景とはいきませんが、眼前には雲仙普賢岳が天気が良い日には見る事が出来ます。ちょうどループの所から入る感じになるので、公園から出る時が少し怖いです。理由はバイクで走ってる人がスピードを出しているからです。ループの途中に入り口があるのですがゆっくり走らないと分かりにくいかもしれません。入ったら道が狭いので運動に自信がない方はお勧めしません。せっかりと整備された公園でないですが、春の桜の咲く時期には家族連れが多いです。ちょっとした遊具があります。景色を眺めながらお弁当を食べるのも良いかと思います。近くのは天水温泉もあるので、そちらの露天からの夕日が沈む景色も絶景です。
景色は最高ですが、遊具が少ないので子供はあまり喜びませんでした。
| 名前 |
実山(げんやま)展望公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0968-75-1122 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この付近でよく見かけた🌸桜展望台からの眺めは有明海一望からの普賢岳最高です😀入口を素通りしやすく、道が狭く🅿️は2ヶ所です。