もつ煮込み専門店 久の特徴
店内限定の和牛肉厚牛すじ煮込みは、スープの味わいが絶妙です。
もつ煮はモツの臭みが全くなく、柔らかくて食べやすいです。
丁寧に飾り包丁されたこんにゃくが、味の深みを引き立てています。
もつ煮込みと牛すじ煮込みの定食をいただきました。どちらも柔らかく美味しかったです。どたらかといえば牛すじ煮込みの方が好みでした。ご飯🍚の量が多くて女性では食べ切れないと思います💦でもその多さになんか嬉しくてテンションが上がりました^ ^
ユリノキ通りを通過中に見かけていたので平日ディナーで行ってみました🚙💨駐車場は狭めで段差あり⚠️19:20頃の店内には先客1名。空いてました🙌メニューから"牛すじともつ煮(小)定食1300円"をオーダー🎯待ち時間は7〜8分⏳。運ばれて来た御膳には牛すじ&もつ煮の他に沢庵&豆腐。ご飯は普通盛りでも🍚てんこ盛りwww味は…もつ煮・沢庵・豆腐・🍚は普通。牛すじはとても美味かった😋スタッフさんの接客も💮でした✨
食事を終えて、口コミを投稿させて頂く前に、以前の口コミ等を拝見させて頂きました🙇あくまでも、個人の感想ですので、ご参考までにお願い致します😌~ 店内限定 和牛肉厚牛すじ煮込み ~○牛すじ脂っこ過ぎず、筋肉の良い部分が残っている○大根煮込んだ時にでるえぐ味が、心地よい状態に仕上がっていて、すじ肉を食べていてもスープを飲んでいても、とても心地よい👍食感に関しても、歯応えも残っていて、個人的にはすじ肉よりも好きかもです⤴️⤴️○こんにゃく丁寧に飾り包丁が入っており、筋肉と大根の出汁をたっぷりと吸い込み、とても美味しく、食感も最高でした👍~ もつ煮 ~○モツ臭みがゼロと思って注文は基本しません!!それでも、ゼロに近く丁寧に下処理されていると思いますし、種類の違うモツを使われているので、食感の違いも美味しく頂きました😌○ニンジン大根と同様に、柔らかくグダグダになっているのは嫌いですが、食感も残っていて、こんにゃくと一緒に口に運んでも美味しく頂けます😄少し、見付けにくい場所でしたが、春日部市民なので、また絶対、伺わせて下さい🙇ごちそうさまでした✨️
【来店日、予約の有無】休日、予約待ちなし【ジャンル】定食屋さん【雰囲気】店内は小上がりとカウンター、テーブル席があり、テーブル席は二人用でした!一人でも入りやすい雰囲気のお店です!【頼んだメニュー】牛スジ煮赤身も使ったお肉が中心に煮込まれた牛スジ煮。赤身が煮込まれているので、さっぱりしており、クドクないのでいいかも!もつ煮W定食ピリ辛とシンプルの二種類が楽しめます!中にはコンニャクとニンジンが入っており、色んな部位のモツが楽しめます!全部お肉がごろっと入っており、お店によってはお肉があんまり入ってないお店もありますが、ここはどっさり入ってました!瓶コーラドリンクが瓶なのも嬉しかった!1人でも入りやすく、ガッツリ定食や1品物も安かったため、お酒のつまみに食べるのもいいかも!ごちそうさまでした!【駐車場】無料駐車場あり【最寄り駅からの距離】駅からは20分ほど近くにバス停あり。#Pr
こんな美味い専門店が春日部に合ったとは思わなかったです。春日部市民は損してます笑。
私も、もと肉屋ですが❗いいモツを❗使ってますですよ🍀素晴らしく‼️美味しいですよ🍀市販のモツとは違いますですね。
初めて行きましたが大変美味しかったです!店主さんも気配りが凄く優しいお方でした。友人にもオススメしたいと思います!
通常の方を注文しました臭みがなく柔らかくて美味しかったですさらに、さっぱりした味わいでどなたでも楽しめる美味しさだと思いましたおかわりしちゃいました😄✨次回はピリ辛にんにくの方も食べてみたいと思います。
普通のもつ煮込みで、価格は良心的。近所の人が、一杯飲むのに最適。
名前 |
もつ煮込み専門店 久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-760-3188 |
住所 |
〒344-0066 埼玉県春日部市豊町5丁目7−6 第1山崎コーポ |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

はじめましてのお店でした。入口に駐車場のご案内が表示されていて助かりました。お店入ってみるとご飯がまだで20分くらい時間かかりますと言われましたがここのもつ煮を食べるだけに車吹っ飛ばして来たので待ちました。待ち時間も常連さんが話しかけてくれたりとこれも美味しいよとか紹介くださりすごくアットホームなお店でした。おすすめは牛すじ煮込みだそうです。そんな私はピリ辛もつ煮ともつ煮のW定食を注文。白米が本当に美味しい。埼玉春日部で白米がこんなにも美味しいお店があるとは、、、言葉が出ませんでした。さてお次はもつ煮。くったくたに煮込まれたこのもつ煮。とろけるようなもつ。人参もすぐとろけました。旨みがすごく出ていて本当に絶品。ほかの口コミ見てるともつが臭いなどありましたが私はそんなことなくスープまで完飲。白米もめちゃくちゃ進む味でした。ラストはピリ辛もつ煮。ピリッとした辛さにもつが絶品。白米より私はビールでした。車で来た事本当に後悔しました。それくらいビールです。なんなんでしょうか。本当にビールと一緒に流し込みたい。口の中をスッキリしてくれる冷奴。ありがたいですね。ラストって思ったのですがお腹に余裕があり牛すじ煮込みも頂きました。もう柔らかい!これもビールいやハイボールもあいますね。トロトロでした。正直誰にも教えたくない隠れた名店です。常連さんともマスター楽しく話せて本当に楽しい一時を過ごすことが出来ました。ご馳走様でした!!!また行きますねマスター!!!