拝殿と緑に包まれた不思議な感覚。
横島熊野坐神社の特徴
階段の隣には急な坂道がありアクセス可能です。
拝殿や敷地が広く、開放感があります。
社の赤とソテツの緑が印象的な神社です。
不思議な感覚がするところでした。
社の赤、ソテツの緑、説明看板の青、社の屋根の重厚な緑。色使いがとてもきれいな神社。少し長い階段を登って見えたときにワオってなった。
階段があって行きにくいかもしれませんが、拝殿や敷地自体は大きく、行ってみて悪くはないと思います。ちゃんと駐車場があるのでドライブして行くのもいいと思います。
階段があって行きにくいかもしれませんが、拝殿や敷地自体は大きく、行ってみて悪くはないと思います。ちゃんと駐車場があるのでドライブして行くのもいいと思います。
| 名前 |
横島熊野坐神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
境内に上がるには階段を登る他に、階段の隣にあるコンクリートの急な坂道からでも可能です。境内に入ると赤い色使いが目に入り、一瞬お稲荷さんを想起させますが、違います。小さな社(やしろ)を想像していましたが、意外と立派な建物でした。ここは高台ということもあって、この付近の津波の避難場所になっているようです。