名水百選の尾田川公園で、透き通る水を体感!
尾田川公園の特徴
平成の名水百選に選ばれた、清らかな水が魅力の公園です。
池の底から湧き出る水は、透き通っていて美味しいと評判です。
ヘラブナ釣りが楽しめる、静かな環境でのんびり過ごせます。
玉名市天水町尾田にある『尾田川公園』。R501より入っていき通りに看板はありますが、場所は分かりにくいです。『尾田川公園』には、平成の名水百選の一つである“尾田の丸池”の水源が湧き出ていてます。尾田川で平成の湧水100選になっている事もあり、水を汲みに来る人やら水遊びをする子どもたちや、釣りをする親子連れでにぎわいます。川の水はとても澄んでいて、たくさんの水草が生えていました。農業用水として活用されています。芝生広場も広く、尾田川を一望できる展望所みたいなのもありました。とてものどかな公園です。
近くに居て丁度飲み水が欲しくなり寄りましたっぱ。道中、「えっ!?」とか独り言言う位道が細く大型車はきついかもしれませんっぱ。小旅行の飲料に重宝しましたっぱ!貴重な資源です活動されてる方に敬意を払い有難く利用させて頂きましょうっぱ☺️トイレありましたっぱ。水頂いて頭に何か刺さったのは内緒。【頭上注意】下さいませっぱ!
水は濁っててあまり綺麗じゃなかったですが、風景が良かったです。水汲み場があり、20リットルまで100円を支払うと汲めるようでしたので100円を賽銭箱に入れて10リットル程汲みました。20リットル汲む人達も居ましたが、賽銭箱に100円入れずに帰って行ったりで驚きました。
尾田川公園に初めて行く。水汲み場があり、協力金入れれば水を汲める。水が綺麗かなって思ったら、普通の用水路の水で濁っていた。トイレあり。展望台あり。訪問した時は、俺らだけ。公園としては穴場かな。
周辺は道が狭く、くねっていますが、平成の名水を手にいれることができます。今回は寄付だけしてきました。鯉も泳いでいます。遠くに見える山の斜面は、みかん畑なのかな?
平成の水百選にも選ばれている水質のきれいな水際公園。トイレや芝生広場があり、水くみ場もあります。
遊泳禁止ですが、釣りをするにはいいポイントです。綺麗な水が湧いていて飲み水には困りません。
以前は淡水浴が出来て鮒や鯉と一緒に泳げていました。しかし今は水質悪化なのか危険防止か分かりませんが、遊泳禁止になっています。
池の底から地下水がわき出ており、今の季節は、水が透きとおっている。また、周辺は、地域の方の手入れが行き届いており気持ちがよい。
| 名前 |
尾田川公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0968-75-1123 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
田園の中にあります。見事?に蛇行してます。野鳥ものんびり過ごしていました。近隣の方の努力と思われますが、とってもキレイに整備されてます。地味に遊具等もあります。名水との事で結構な方が訪れてました。他の方も書かれてますが、道狭いです。駐車場は10台程度停めれます。