広島産牡蠣を堪能!
玉名のカキ小屋の特徴
広島産と宮城産の牡蠣が楽しめるお店です。
焼き方を優しく教えてもらえる安心感があります。
一かご1000円で大きな牡蠣がたっぷり味わえ満足です。
広島産牡蠣が最高に美味い!!やはり牡蠣小屋さんが扱う牡蠣は全然美味しさが違いました。牡蠣だけでは無くホタテやその他のメニューも多くて飽きる事なく楽しく過ごせました!シーズン中にもう一度は来たいなと思います。ただ、飲み放題がちょっと高すぎるかなと思います。セルフサービスでしかもビールはクリアアサヒ、焼酎やウイスキーも比較的安価な物ばかりで種類も少なめ、それで2時間2,700円?だったかな?単品の方がいいかもしれませんが、お酒も一緒に楽しもうとすると繁華街で飲むよりコスト嵩みます。糸島の牡蠣小屋文化に慣れていたので余計に高く感じちゃいました。接客は、アルバイトらしきスタッフさん達は皆さん元気で気持ちのいい接客で素敵でした。ただオーダーした記録は手元に残らず、レシートもないのでお店を信じるしかない部分は少し不安かなと思います。純粋に牡蠣を楽しむにはとてもいいお店だと思います!
予約して週末の夜に3人で。広島産と宮城産の牡蠣両方ぷるぷるぷりぷりで美味しかった。ベビーベッドが横にあるので、たぶんお子ちゃま連れでも大丈夫?牡蠣以外にも焼き鳥等もあり楽しめる。スイーツ系も有り。下が砂利で少し寒かったのでひざ掛け持参すればいいかも?持ち帰り用も販売してあるので買いに行くのも良いかも?
とても美味しかったです!店員も元気で楽しく食事出来ました!しかし、会計が大雑把と言いますかなんといいますか、レシートが明瞭では無かったので不安でした。ーーーーーーご返信ありがとうございます。レジの打ち間違い(追加と取り消し)が複数回起きていたので正しい金額なのか判断がつきませんでした。その金額で本当にあっているの…?という感じでした。その状態でレシートも頂けずに終わってしまったので確認もできずモヤモヤしていました。
初めて牡蠣小屋に行ったのですが、値段ほどの感動はありませんでした。
子供連れでいきました!子供が遊ぶところがあってよかったです。牡蠣はプリプリで美味しかったです!しかし!!!牡蠣はもちろんですがホルモンがめっちゃ美味しかった!
焼き方も優しく教えてくれる。宮城県産と広島県産の牡蠣やホタテ、ホンビノス貝などもあった。他にも色々メニューがあったので子供連れでも安心。
カキ美味しかったです。
接客がよろしくない。客により笑顔がなかったり、説明もほとんどなく、慣れていない客にも気配りが出来ていない。味は悪くないが、感じが良くない店でした。
牡蠣は広島産(大きめ5個程)と宮城産(中位9個程)があり、一かご1000円です。私は小ぶりの宮城産が味が濃くて好きです。肉類もあるので貝がダメでも大丈夫‼炭ではないので灰で汚れる事もないし、炭代もいりません。おにぎりは型に入れてしっかり押し付けてあるので押し寿司状態でいまいち…スタッフの対応はスゴく良かったです。
名前 |
玉名のカキ小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3101-6760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

牡蠣🦪は鍋で煮込んで来ましたけど、焼きも良いけどこれも美味しいかったです。