西南戦争を歩く、感慨深い道。
西南戦争 田原坂の戦い 田原坂 二の坂の特徴
西南戦争の歴史を深く学べる資料館が併設されています。
Sの字カーブの中間に位置する隠れた名所です。
普通の山道が視界を広げ、感慨を与えてくれます。
一見普通の山道だが、先に資料館で歴史を学んでから歩くと感慨深い。思いの外、車が通るので事故には注意したい。
ここから視界が広がり、明るくなってきます。西南の役戦没者慰霊碑と伍長谷村計介戦死の碑があります。
2018年12月訪問。全長1km余りの田原坂には3つの坂が連なっています。二の坂付近には駐車場がなく、道幅がちょっと広くなっているだけなので、車は端に寄せて停めて、サッと写真を撮りましょう。
Sの字カーブの中間にあります。
名前 |
西南戦争 田原坂の戦い 田原坂 二の坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

西南戦争の事を少しでも知りたくて、訪問しました。この場所で、150年前に日本の進路を決める大激戦があったとは、全く信じられませんでした。