本殿裏手の御神木に触れる。
御神木の特徴
拝殿の裏手には、立派な御神木が祀られている場所です。
ご本殿の左側面に位置し、落ち着いた雰囲気が漂うスポットです。
両手で触れることができる幹が印象的な神社です。
拝殿様の裏手、ご本殿様の向かって左側面に祀られてらっしゃいます。とても立派な御神木様です。心が浄化されます。是非、お参りをして頂きたいと思います。
只々両手で立派な幹に触れさせて頂きました。
拝殿の裏手の本殿を見学に行くと、「御神木」があった。「御神水」もある。歴史のある神社だけに、巨木が多い。2022年2月7日(月)に坂東市の街歩きの途中に、常総市の一言主神社を訪れた。
拝殿の真裏です。立派な御神木。
名前 |
御神木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

超巨大ではないですが、なかなか大きいので、なんとなく御神木らしいといえばらしいです。