菊水ロマン館から古民家散策へ!
肥後民家村の特徴
無料で散策できる古民家展示施設が魅力的です。
雰囲気の良い茅葺屋根の古民家が点在しています。
古墳公園に隣接し、体験型のイベントも豊富です。
公園エリアと古民家エリアが別れている。駐車場はかなり広いので満車になることはなさそうです。食事するところありますが、入ってないので何とも?スリランカ料理の店らしい。少し離れているが道の駅にも歩いていけます。
菊水ロマン館に寄った後、無料開放中の肥後民家村を散策しました。🚶♀散策場所としては🆓無料+古民家&🌷春の花壇+📷お得感満載!散策中、民家村の中で出会ったのは、お仕事関係と観光客らしい方数名。活気があった頃、子供を連れてきたのを懐かしみながら、誰も居ない古民家の外観や🌷春を感じる花壇を撮りました。
無料で無人の民家村です。たくさんの種類の民家が見られます。大きな荷物をおけるコインロッカーがあると良いなと思いました。
古民家眺めながら、散策して過ごすにはいいですね、入場無料ですし。陶芸や能面工房等もあるので、目的があれば有料で予約が必要みたいでしたが楽しめそうでした。作業されてた方も親切で良かったですよ。
古墳公園に隣接。新潟県上越市から移築した武家屋敷のほか、近隣から移築した民家が数件あり、食堂や工房になっているものも。古墳の資料館もこの中にある。
雰囲気がとても良いです、心が落ち着きます!
偶然迷い込んだ肥後民芸村ですが、散歩によし、茅葺屋根の古民家あり、木工雑貨屋さんあり、縦笛体験あり、日本刀の柄工房あり、石屋根の珍しい建物あり…、大変楽しい場所でした!また行きたい。
無料の古民家展示施設です。無料の割には手入れも行き届いていて素晴らしいですね。
婚礼の前撮りで行きました。風情があって素敵な所です。
名前 |
肥後民家村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-86-4564 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.nagomi.lg.jp/kankou/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=3&id=5 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この場所がなぜ知る人ぞ知るなのか!と思うほど素敵な場所です。茅葺き屋根の建物が並び、異空間に来たのかな?と思うほどゆっくりとした時間が流れる場所です。中に入っている店舗さんも良い方ばかりで、みなさんゆっくりと時と人を楽しんでいる印象です。子ども連れはもちろん大人だけでカメラを持って探索するのもオススメです。