大阪市立大学近く、けやき通り沿いの施設。
大阪公立大学理学部・理学研究科の特徴
けやき通りの左手に位置する理学部棟で便利です。
大阪市立大学杉本キャンパスの北部にあります。
AFの6棟の建物が渡り廊下でつながっています。
大阪市立大学杉本キャンパスの北部にあり、A-Fの6棟の建物が渡り廊下等でつながっています。広々とした3階吹き抜けのエントランスホールには、ノーベル物理学賞受賞 南部陽一郎先生の業績にちなんだ壁面装飾(「対称性の自発的破れ」をモチーフとしたもの)が飾られています。また、対称性の自発的破れを実際に見ることができる展示として、方位磁石を大量に敷き詰めたテーブルも設置されています。
| 名前 |
大阪公立大学理学部・理学研究科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6605-2501 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒558-0022 大阪府大阪市住吉区杉本3丁目2 理学部棟 |
周辺のオススメ
入口から入ってけやき通りの左手に施設はあります。結構 綺麗な感じですね。