鳥の声と小川の音、丸山キャンプ場。
ふるさと自然公園丸山の特徴
無料で利用できるキャンプ場で、整備が行き届いている点が魅力です。
鳥の声や小川の流れを楽しめる自然豊かな環境が自慢です。
アップダウンのある道や多くの虫は上級者向けですが、楽しい体験が待っています。
無料で、落ち葉も沢山あり、焚き火も簡単に出来ました。そばには水も流れていて気持ちいいです。
鳥の声風がふいて葉がこすれる音小川の流れる音たまらない!
自分磨きに最適の場所⛰️管理人さん達の人柄がまた良い!
2019GW九州キャンプの覚え書き熊本、丸山キャンプ場何かの口コミで見た「上級者向け」…たしかにアップダウンが厳しめで足腰鍛えられそうですがステキな林間キャンプが楽しめます。
冬キャンプで利用しました。3連休だったためか登山客も多かったです。駐車場からキャンプ場までが遠いのが、ちょっと大変でした💦石畳、車で上がってくる方もいましたが、スリップしやすいので要注意です!山の中のキャンプ場ですが、手入れが行き届いていてよかったです。夏は木陰が多いので涼しそうかな☺️
マナー違反が少ない大牟田市から近い近道を知ってる人は、スポーツ自転車をキャンプのテント等を運べる用に改装すれば、何日もキャンプできる友達と約束して1日前に早く自転車で行って、友達が車で車で時に、食材や飲み物を連絡を取れば、楽しくなる管理人に名前や住所を書いた紙を記入して、何日は誰で次の日、友達とキャンプと言えば、楽無料でトイレは、和式水洗と洋式水洗トイレ有り直火禁止。
無料で使用が申し訳なくなるほど良く整備されています。夕方着~早朝発でしたので係りの方にはお会いできませんでしたが、電話問い合わせにも丁寧に対応していただきました。車の荷物搬入は閑散時は可能との事です。キャンプ場への搬入路は最初の駐車場を過ぎて橋を渡って直ぐの三叉路を鋭角に右に曲がるとゲートがあり、そこから少し砂利道を登って行きます。管理棟前を過ぎて右に曲がると左に曲がる急坂を登って行けば到着です。トイレ、炊事施設を過ぎた辺りがキャンプ場です。道は狭いですが、4トントラックも十分通る幅です。夜に到着で分かりにくかったので、参考までに。雑木林の中で川のせせらぎと虫の音しか聞こえないソロキャンプ満喫させていただきました。感謝します。
自然に触れられたりしてィィ所っ。
車で入っていくと道は狭いですがトイレは綺麗に整備されておりキャンプ初心者ではなければいいキャンプ場です。
| 名前 |
ふるさと自然公園丸山 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料のキャンプ場あります、無料で使いやすいキャンプ場ですが、最上段付近にほぼ毎日居るおじさんが居ます…夕方にはテントを張ったまま帰宅して朝には又やってきます…それ以外は良いキャンプ場です。