古墳が眠る憩いの湖畔。
赤田公園の特徴
湖底には手付かずの古墳が眠っており、歴史を感じられる場所です。
豊かな自然の中で野鳥が沢山いるため、観察が楽しめるスポットです。
遊歩道や池があり、犬の散歩やお散歩コースとして最適な環境です。
魚は釣った事がないので何が釣れるか不明ですが、釣りびとはよく来られています。遊具なし、トイレあり、池とベンチがあります。
池をながめるのにちょうど良い大きさです。
憩いと言葉が似合います。
遊具などは、特にはありませんが 遊歩道と池があり お散歩やちょっとした釣りなど楽しめます(^^)
草刈りされてて、犬🐶の散歩には最高の場所です。釣りに来られてる方も多いです。
お散歩コースにはとても良いところです。頻繁に、手入れもされていて、藤の時期は、藤棚が綺麗ですよ✨池には、カルガモが数匹遊んでいます。夕方になると、ブラックバス?釣りの方がちらほらいます。
道から眺めた。綺麗な場所にみえる。
野鳥が沢山います。
昔は ボートがあり 憩いの場所でした。実はこの公園は古墳の可能性が高いのです。事実この公園は島を囲むように池があり、島には石室も確認されています。かつて死亡事故もあったことから今では心霊スポットとなってるみたいですが…。
| 名前 |
赤田公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0968-63-1421 |
| HP |
https://www.city.arao.lg.jp/shisei/machi-zukuri/toshi-koen/3186.html##10 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの湖底には古墳が手付かずで眠ってます!美観を保ちましょう。鯉の軍団をかいくぐってルアー操作うまいことブラックバス釣ることもできますが小さいです。底を探るにはそれなりのロストも覚悟して下さい。(結構複雑なストラクチャー存在してる)