昭和の公園で桜と星を眺める。
竜王山公園の特徴
昭和36年に建設された歴史ある公園で、訪れる価値があります。
美星七福神寿老人が祀られ、特別な雰囲気を楽しめます。
無料で使用できる望遠鏡で、瀬戸内海の船を眺める体験が魅力です。
桜見物に来た。寿老人が祀ってあった。綺麗に整備されていた。小さい公園であるが、東屋もあり、座ってお弁当を食べた。見晴らしが最高。北側は樹木で見えないが南側は180度の絶景!無料の双眼鏡があり笠岡や瀬戸内海の船も見えた。ピンクのツツジが桜と共演していた!
昭和36年4月に建設された公園です美星七福神寿老人が祀られています望遠鏡が設置されており無料で使用出来ます瀬戸内海の船まで見えますよ。
名前 |
竜王山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ちょっとした休憩にもってこいの場所です。双眼鏡が無料で利用できるのは嬉しい要素です😃