ボリューム満点!
漁人市場 とっとっと食堂の特徴
新鮮な地魚と海老天丼が楽しめる、ボリューム満点の海鮮料理店です。
古い蔵を改装したおしゃれな空間で、女性一人でも入りやすい雰囲気があります。
坂本龍馬長崎初上陸の碑の近くに位置し、観光ついでに訪れるのに便利です。
本日は海鮮丼を頂きました🐟️ご飯の量も多く、ところ狭しと並べられた海鮮がとても綺麗で食べ応えありです🎵随分前に来店したのですが、以前と変わらず米蔵を改装した広い空間に、大漁旗等の装飾品が彩りを添えた店内は壮観です❗注文はタブレット注文です。皿や飲み物は中央に設置してあり、セルフとなっていました😊
島原でお魚ってイメージなかったけど、有明海のお魚らしく、超絶美味しかった。魚の一つ一つが大きくて魚の種類も豊富でボリューム満点で、腹一杯になりました。団体のお客さんが帰った後だったのか、ほぼ待つことなく入れて、料理も早かったです。島原で魚🐟一つの選択肢として、かなりアリかと思います。
噂のとっとっとさんに行ってまいりましたぁ🚜外観から良い雰囲気を漂わせお部屋の中も広々とゆったりな空間です♫食事は海鮮丼と海老天丼を注文🦐🐟️でてきておったまげ〰️(゚∀゚)エビがでか〰️ヮ(゚д゚)ォ!見た目最高✨️食べてなお最高✨️胃袋掴まれるお料理でした(*^_^*)
お店のおすすめの海鮮丼を食べました。美味しかったですね。海鮮丼のネタは、サーモン、ハマチ、厚焼き玉子、コハダ、めかぶなど、10種ぐらいのってました。コハダは、ちゃんと処理して、酢漬けしてあり、他のお店よりも美味しいですね。めかぶは、他のお店ではないので、ちょっとびっくりしましたね。地理的に分かりにくい場所にありますので、カーナビ、Googleマップなどで調べた方が良いと思いますね。
駐車場にバイクや車が多く、かなりの待ち時間と思ったが、店内で待ち時間を聞くと、30分程度。実際に待った時間は、15~20分程度。食事とは関係ない車輌やバイクが多い可能性大。車輌やバイクの多さで諦めず、店内で聞くことをお勧めします。店内は広く、食事も満足です。
ちょこっと丼とがんば丼、ブリフライ、あら汁(鯛の味噌汁)頂きました。丼ものは期待通りでしたが、特にあら汁は具の大きさ、ダイナミックさと美味しさに脱帽しました。丼の刺身の量が少し足りなかったので、追加であまり他で見かけないブリフライをオーダーしましたが、こちらも期待を上回る美味しさでした。身が分厚く、食べ応えたっぷり。アジフライやタイフライも引かれましたがブリチョイスで後悔なしです。
何度か伺っていますが今回は海老天丼を頼みました!味は個人的には好きな味です!店員さんも対応もよく楽しい時間が過ごせました。近くに行ったらまた伺いたいとおもいます!
久しぶりの出張で訪れた島原市内💼前回の出張時に引き続き、ランチは海の幸を食したいと思って訪れたのが『とっとっと食堂』です。店内に入ると、一階フロアは子供連れの団体客等でほぼ満席の状態です👀テーブル席に座り注文😋したのが「海老天丼(3本)」です。普通盛りを注文しましたが、ご飯の上に天ぷらの具材である、なす、人参、ピーマン、カボチャ、白身魚、さつま芋、チクワの磯部揚げ、そして海老天3本が豪華に盛られていて十分に満足のできる重量感です👀凄いインパクトがありますね。タレを全体に回しながらかけ、ご飯と天ぷらを交互に食べ進めて行きます。タレの絶妙な甘さ加減がご飯と天ぷらに良く合って凄く美味しかったです😄
ほんとにここ?という場所でしたが、中に入ると広かったです。月曜日のお昼前に行ったので、空いてました。海鮮丼とアラ炊きを注文して、2人で、シェアして食べました。取り皿はセルフで使えて、冷たいほうじ茶がポットで出るので助かりました。トイレも広くて、ベビーベッドもありました。
| 名前 |
漁人市場 とっとっと食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
島原に行きSNSで調べて来店しました2人だったので天丼と海鮮丼を注文海鮮丼も色々な魚がもられている自分は、天丼をたべましたがボリュームがありおすすめのお見せでした。