絶品生しらす丼とタコ串。
海の食卓 島カフェ Barcaの特徴
海の食卓 島カフェで楽しめるアヒージョは絶品です。
生しらす丼定食が特にオススメ!口に広がる新鮮さがたまりません。
じゃこスティックがサービスで出てきて、驚きの美味しさでした。
かなりうまいしらす丼専門店。雰囲気はおしゃれで女子受けしそうな感じなのに、値段はセットで1300円と比較的良心的で、この値段で生シラスと釜揚げシラスの相盛りが食べられてサラダとみそ汁もつく。シラスは本当に新鮮とろとろで、黄身とのマッチングがすごい。タコ串もタコの味が濃くてすごい。国産の、、いや日間賀島のタコが500円で食べられるので、今のタコの相場を考えてもお得。日間賀島でお昼を食べるならここでぜひ。PayPay利用可。
港近くにある飲食店です。隣にはお土産屋さんがあり、海も近いため待ち時間があっても苦にならないと思います。■料理海ソースコロッケをいただきました。注文が入ってから揚げるので少し時間がかかりますが、揚げたてで美味しいです。海ソース(シーフード)もしっかり入っており、海ソースの味見に丁度いい商品だと思います。オススメです。■その他コロッケを注文して会計を終えると番号札を渡され、「店の外でお待ち下さい」と追い出されてしまいました。当日は他に客が一人も居らず、外は暑かったので店内で待ちたかったのですが、不思議に思いながら店内を覗き込むように待ちました。周りから見たら、かなり不思議な状況だったと思います。店内が混雑しているような状況で、「商品が出来上がりましたらお持ちしますので、外でお待ち下さい」とか、テイクアウト客用の椅子が外にあるとか、分かりやすい誘導があれば何も思わなかったのですが、何を目的に外で待たせたのか謎です。
お昼にサンライズビーチからてくてく歩いていきました。距離はそれほどではないですが、ビーチサンダルだと歩きにくいので若干大変でした。平日の昼間だったので、待ち時間もなく座れました。水着でもテラス席は可能でした。歩いているうちにあっという間に乾いてはいましたが。生シラス丼定食、飲み物等を頼んで一人1800円ぐらいでした。観光地としてはお得なほうかと思います。生シラスはとても美味しかったです。テラス席は暑かったですけど、海が近くて気持ちよかったです。
タコ唐揚げ串をいただきました♪1本500円で、いい感じに塩胡椒が効いててます!タコがとにかく大きくてぶりっとしてて食べ応えも抜群でした。タコ串しか食べてないので、取り敢えずは、⭐︎4にしました。今度は他のメニューを食べてみたいです。
生シラス丼が食べたくて行きました。美味しかった。また機会あれば行きたいです。店内備付けのシラスドレッシングもさっぱりしてて良い。隣のお土産屋には置いてなかった。店内はあまり広くないのでお昼時はすぐ満席になるからあ早めに。
12時20分頃着いて順番待ち3番目。東港のフェリー乗り場すぐなので、遅れて降りるとそれだけで順番が2つ3つ遅くなる。料理は生しらす丼定食、若鶏の唐揚げ定食(塩)、たこ飯フライ、たこの唐揚げ串、なが~いたこの唐揚げ串を注文。しらす丼は娘がほとんど食べしまった。鳥からは鶏肉がおいしい。たこ飯フライは名前のまんまたこ飯のフライ、たこの唐揚げ串は長い方は値段の違いほどの長く感じられない。基本料理はどれも美味しかった。ただ店員さんの対応はいいけど、少しだけ料理が出るのが遅いかなぁ。
生しらす丼定食がオススメ🥺すごく美味しい孤独のグルメで五郎さんが食べていたタコの串焼きとアヒージョもおいしかった🐙トイレは横の公園か、向かいのしらす屋さんに行かなきゃです🏃
シラス丼をいただきました。平日なのにランチ時は満席になるほどにぎわっていました。しらすは大好物でもないけど、ここに来たら旅の思い出だと思い注文!!生と茹でが乗っていて、お手製ラー油やドレッシングなどの調味料もあり人生初の生シラスも美味しく頂けました。この店は本業がシラス業という事もあり、シラスは特に美味しいのかも知れませんね。
【なごやんグルメ・島の味】日間賀島東港にある島のしらす加工工場「丸幸」直営のカフェ。人気メニューの「しらす屋さんの生しらす丼」(1
名前 |
海の食卓 島カフェ Barca |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-68-2895 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シラス丼をオーダー。新鮮な生シラスと釜揚げシラスと黄身が絶妙なバランスでとてもおいしくいただきました。アオサの味噌汁もぴったり合いました。