歴史ある植木温泉で、源泉掛け流しを満喫!
公衆浴場 松の湯の特徴
源泉掛け流しの中浴場があり、熱めの温泉好きに最適です。
昭和の雰囲気漂う昔ながらの銭湯で、地元の方に愛されています。
家族風呂が600円とリーズナブルで、硫黄の香るいいお湯が楽しめます。
平日15時くらいに利用。駐車場は停め放題でした。銭湯っぽい温泉でご近所の常連さんの利用が多そうです。うらやましい。近くにあれば通いたい低価格がとても魅力的です。風呂上がりは道向かいの川の土手でゆったり涼んで帰りました。近くに寄った際はまた利用させて頂きたいです。
シャンプー等、備え付けは一切有りません。それでいい、それがいいの温泉です。風呂はシンプルに熱いとヌルいの2つ。ご近所さんが多いのでしょう、にこやかに会話しています。いいお風呂でした。
家族風呂600円!安い!掛け流し温泉。人吉系の鉄泉と似ていました。脱衣所は二人でぎゅうぎゅうで狭いです。
200円!ハッピーな温泉の銭湯。
温泉♨️熱いのがお好きな方オススメ。温めが良い方、頑張って入ってください。ヌルヌル+ツルツル=スベスベです。
・小浴場(かけ湯)、中浴場(あつ湯)、大浴場(ぬる湯)があり、中浴場のみが源泉掛け流しです。大浴場は循環してます・仄かに硫化水素臭有り・ドライヤーは無いですが、コンセントは在るので持ってくれば使えるかな?・シャンプー類は1つだけ置いてありました・洗い場は狭いです・料金は200円です。月極料金もあります。
シンプルイズベスト。しかし、毎分48度の温泉が155リットル出ている贅沢な温泉です。
小さい施設ですが、安くて落ち着くいいお風呂です。硫黄の匂いがしっかりします。ただ、周辺の温泉ほどトロっとしてないですが良いお湯です。今からの季節は熱いですが(笑)
植木温泉の公衆浴場湯船は2つ、上流のほうにお湯がドバドバ投入されていて、けっこう熱め下流の湯船は循環併用で、地元の方が、水を足してだいぶぬるめに調整して、のんびり浸かっています。源泉は48度、PH8.6の弱アルカリ性で、肌触りツルツル硫化水素イオン0.5mgでふんわりタマゴ臭の、素敵なお湯でした。入浴料金200円ですが、月極めだと1か月2000円という、破格のシステムもあります。
名前 |
公衆浴場 松の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-274-6115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

植木温泉特有のヌルスベのアルカリ性単純温泉です。香りは若干香る程度です。200円で入れます。あつ湯の2人くらい入れる浴槽と普通湯の大きめの浴槽があり、洗い場は2人分です。周辺の住まいはお風呂がないとの事で地元の方が多数来られるようです。